
娘の看病で疲れているが、体に痛みがあり心配。切迫流産や早産の可能性も考えているが、症状はない。病院に行くべきか迷っている。
考えすぎだと思うのですが…
水曜から熱を出してる娘の看病で、全く離れないので
寝てる時は仰向けになった私の上で寝かせて(何時間も)、何をするにもずっと抱っこで過ごしてます。
娘は約10キロくらいです。
同じ体勢でいるため、恥骨や骨盤あたりが固まって痛いことが多々あり、痛みある中でもぐずる娘を抱き抱え立ち上がるていうことをしています。
赤ちゃんの胎動はしっかり感じるし、ハリとかも一切ありません。
ただ切迫流産?早産?は無自覚でもあるというのも聞くので、ここ最近すごく無理して体に負担かけてるからもしかしてと不安になります😥
でも何も症状ないし、病院かかるのもおかしいですよね😓
- さぁやん(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

へも
気になるなら検診か、電話で相談してみた方がいいですね🤔💦私は30週ごろまで抱っこ紐使ってましたが、今のところ特に切迫とかはなってないです!今も抱っこしないといけない時あるので抱っこしてますが、張ったりも多いです😅それでも今のところ何も指摘されてないので、こればっかりは体質によると思います!お腹も大きくなってきて1歳児と過ごすのって本当しんどいですよね😞体調悪い子供の看病もしないといけないなら尚更です💦
さぁやん
コメントありがとうございます。
30週まで抱っこ紐使われてたんですね!
やはり体質ですよね〜😅
来週検診だからその日まで待ってみようかなと思います😅
やはり1人目の妊娠と上の子いる妊娠てしんどさが違いますよね😅😅(笑)
ありがとうございます😭