2歳10ヶ月の娘が自分から暑いと言わず、暑さに関して矛盾した言動をすることが気になる。心配は必要ないでしょうか。
少し気になります。
2歳10ヶ月になったばかりの娘がいます。
お湯を触ったときなどは熱いねとか温かいとか言うし水が冷たかったら冷たいとか言うし、お風呂上がりは裸で寒いとかもいいます
扇風機に当たってると涼しいともいいます。
ですが部屋が暑かったりしても自分から暑いとか言わなくて…
なんで汗かいてるの?ときくと
だって暑いもんとかはいいますし、タオルケットかけようとすると暑いともいいます。
自分から言わないので少し気になってます…。
心配いらないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
かやか
そのくらいの年齢は部屋が暑いとかは言わないですね😅
心配ないです。
はじめてのママリ🔰
したのお子さんも言わないですか?
かやか
言わないです。1人で汗かいてます。笑