
排卵誘発剤を使っていると体温が乱れ、不安です。同じ経験の方いますか?
今年に入って心拍確認後の流産を2回、たいのう確認前の流産を1回経験し不育症外来に通ってます。今月から排卵誘発剤を使って妊活してます。
そこで不安なのが今まで生理も順調で基礎体温も2層に分かれてました。
それが今月から体温がバラバラになってしまいました。今まで順調だったのに、自然に排卵してたのに、今月から排卵誘発剤とホルモン注射をしたらバラバラに。薬でコントロールしたのが原因でしょうか?排卵を促す点鼻薬をしても5日たちますが高温になりません。不安で不安で。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- eri...u_u
コメント

👶k-r🍼chaman☆。.:*・゜
流産した後かなり乱れました…
元々誘発剤使ってましたが、誘発剤もきかなくなり無排卵にもなりました😰

ミルミル
私も流産経験2度あります。私も自己排卵できますが、生理周期を早める目的で一度誘発剤使いましたが、その一回だけで今はやめてます。てゆうのも先生いわく、癖になって薬飲まないと排卵できなくなってしまうからだそうです。ホルモン剤も同様で、やはり自然が1番だからと言われ、飲んでいません。私は排卵後からバイアスピリンのみ服用していますよ〜。基礎体温もストレスになるなら測らなくて良いよと言われてます。私も今周期、基礎体温ではよくわからないんですがあまり気にしないようにしてます😊
-
eri...u_u
コメントありがとうございます!!私も薬使うのが不安で不安で…。やっぱり自然が一番に間違いないですよね。私 も排卵後からだけに出来るか相談してみます♪基礎体温やっと今日ギリギリ高温期といえるとこまで上がりました。今までよりはまだまだ低いですが明日以降上がってくれるのを願ってます。
- 9月16日
-
ミルミル
グッドアンサーありがとうございます😊そうですね、自然が1番みたいですね。以前行ってた病院でも先生に同じこと言われました。私も今、一応高温期だけどいつもより低めで、なんだかなぁといった感じです😣お互い元気な可愛い赤ちゃん授かりましょうね❤️❤️
- 9月16日
eri...u_u
コメント気付かなくて遅くなりました💦💦
やっぱり流産後はみだれることが多いんですかね😱
体だけは元に戻って欲しいです!