※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

夜中におねしょした子供を起こして着替えさせるべきか、オムツを履かせるべきか悩んでいます。オムツをいつ外すか、下の子にもオムツを買いたくないとのことです。

みなさんお子さんが夜中おねしょしたことに気づいたら
起こして着替えさせてますか?
そもそも夜中でもおしっこしたくなったら
起きてトイレに行けるようになるまで
オムツ履かせた方がいいんでしょうか?

昨日初めておねしょをされて
(トイレトレ完了から1ヶ月ほどです)
おしっこが漏れてることに
私が夜中たまたま気づきました。
それでも娘は寝ていたんですが
旦那がトイレにちょうど起きて
それで娘も目を覚ましたので
そのタイミングで着替えさせられました。

寝るのが基本下手くそで2年間毎日苦労し続けてきてるので
できれば起こしたくない気持ちがあるんですが
起こした方がいいですよね?

夜だけオムツを履かせる場合は
どのタイミングで履かせなくなるんでしょうか?

下の子が産まれたらまたオムツを大量に買うようになるだろうし
あんまり上の子にオムツ買いたくないんですが。。😓

コメント

3-613&7-113

◯起こさないように慎重に着替えさせてました。出来る日は、旦那に協力して貰ってました。高確率(ほぼ100%)で起きずに、成功してました。

◯娘は、夜だけオムツにしてたら朝のトイレ拒否でトイトレにならなかったので失禁覚悟で布パンツで寝かせてました。

  • 2児ママ

    2児ママ



    うちは起こさずには絶対無理だと思いますが
    着替えさせることにします😊
    ありがとうございます!

    • 6月27日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    起きちゃっても、うっすらなら再度寝落ちとかないですか?

    夏場で汗もかくので、オシッコでかぶれちゃったら色々大変かもです。

    • 6月27日
  • 2児ママ

    2児ママ


    もちろんそういう時もあるんですが
    グズグズ言いながら
    なかなか寝ないことも多くて😂

    おしっこ絶対痒くなりますもんね😓
    最近オムツも嫌がりますし
    おねしょ自体そんなに
    頻繁ではないことを信じて
    頑張ります!笑い声

    • 6月27日