※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えゆママ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子を保育園から転園させることになりました。転園前の小規模保育園での丁寧な保育に感謝しつつ、転園後の120名の認定こども園での保育への不安を相談しています。

保育園を転園することになりました。

2歳4ヶ月の息子です。昨年4月から小規模保育園に通っており、元々第一希望で転園届を出していた近所の認定こども園に7月から入れることになりました。

小規模保育園では、先生方はとても丁寧にアットホームに保育してくださり、息子も毎日楽しそうで感謝しかありません。
ただ、定員15名ほどの小規模園から120名の認定こども園に転園となると、子供に負担がかかってしまわないか不安です。

・発語が少ない(理解力は十分にあります)
・トイトレまだ始めていません
・お箸使えない(スプーンで自分で食べることはできます)

など、発育上不安な点もあり、今までのような丁寧な保育をしてもらえるか不安です。

小規模園から認定こども園に転園された方、お子様の様子やその後の発育状況などどう変化がありましたか?
また、認定こども園だと幼児教育もされるようなんですが、それは例えば文字の読み書きとか運動面とか小学校に上がっても問題ないような教育ということでしょうか?
新設の保育園からの認定こども園(幼保連携型)になるため、資料がなく…💦

長くなりましたがよろしくお願いします🥺

コメント

みー

2歳児さんでお箸はまだ
使わないはずですよ🥰🙌
うちのこども園は3歳児さんから
お箸スタートです( ᐡ. ̫ .ᐡ )♥゛
トイトレもその子に合わせて
進めてくれたりします😊
発語が少なくても理解していれば
問題ないですね🥰🙌

文字の読み書きや体操教室は
4歳児さんからやってます!
認定こども園以外の保育園でも
読み書き教えてくれますよ😊

  • えゆママ

    えゆママ

    そうなんですね!友達の子供は2歳で既にお箸を使っていたので安心しました💦
    読み書きなども上手に教えることができるか不安でしたのでよかったです笑
    ありがとうございます😭

    • 6月27日
sky_mama

小規模園→こども園に転園?(卒業して新規入園ですが)長女がしました。
小規模園とこども園の違いなのか、園の個性なのかはわかりませんが、前の園が、
●子供のペースで、子供自身が安心して甘えられて自分を尊重されていると感じられるように
というような園だったのに対し、今の園は
●自分のことは自分でできるようになること、甘やかしではなく健全な否定は必要
という感じなので、子供的にGAPは大きかったと思いますし、4月は元気がなくてとても心配しました…

けど、慣れたのか今は保育園でのお話とかもしてくれるようになりましたし、着替えとか洗濯物たたむのとか、やれることは明らかに増えました!(今までもやってましたが、完成度が全然違います笑)

教育カリキュラムはその園によって違うと思いますが、平仮名や鍵盤ハーモニカとかはやる園が多いのかなと思います。うちのこども園は絵画教室にダンスに水泳に、あと年長さんはドリル的なものもやりますし、かなり充実してます。

  • えゆママ

    えゆママ

    小規模園とこども園では、特性的に少し方針が違うんですね💦
    やはり最初は子供も慣れずに元気がないと親も不安になりますよね。。息子は人見知りが激しいので、慣れるまで時間がかかるかもと心配です。

    出来ることがたくさん増えたのはすごいですね!園でもらってくる刺激が違うんでしょうか?🤔
    息子の成長も楽しみにしながら、一緒に通園頑張りたいと思います。ありがとうございます😭

    • 6月27日
  • sky_mama

    sky_mama

    ほんと明らかに元気がなくて…トイトレもスパルタだったので自信をなくしてしまったのもあるかもしれません💦(そのおかげで外れましたが😅)
    やっぱり園のスタンスが教育寄りなので、「やろうとする気持ちを大切にする」という前の保育園に対し、「やれるようになることまでを大切にする」感じなので、先生の接し方も前の園よりは厳しいです💦(まさに先生って感じです)
    親としては前のあったかい感じが恋しいなと思いますが、今の園のスタンスの方が小学校とのGAPは少なそうですし、良いところ見ながら子供と頑張るしかないですよね。

    • 6月27日
  • えゆママ

    えゆママ

    まだまだ甘えん坊な時期なのにスパルタ…😰
    たしかに長い目で見ると親にとっても子供にとっで間違った選択ではないと思います、心配なのははじめだけですよね💦
    他にも同じタイミングで入園する子が何人もいるのが安心材料です😂

    • 6月27日