※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅愛
子育て・グッズ

2歳の子供が保育園で毎月病気にかかり、仕事をパートでしているが病気で休むことが多く、子供の成長を見守りながら病気が減ることを期待している。

4月から2歳で保育園通い始めました
毎月病気にかかります
風邪、RS、胃腸風邪…
流行りだしたら確実に感染してきます
仕事もパートにしましたが
毎月病気の度に数日間連続で休みになり、
働いてる意味あるのかなぁと思ってきました
でも辞めたいとかでは無いです
子供が病気にかかるたびに可哀想だなぁと思います💦
その分色んなこと覚えてきたり楽しそうにしてるし
お昼ご飯も美味しいっていってるし
もう少し成長すれば病気になる回数減りますかね?
みなさんどんな感じですか?


コメント

ままり

最初の一年くらいはしょうがないですよ😂
徐々に免疫ついて体調崩しづらくなると思います!

チコリ

2年目もそんな感じです!
もう少し(体力とか免疫力とかが)成長するの待ってるところです。

Riiiii☺︎

何歳で入園しても最初は色々もらってきます🤦🏻‍♀️💦
成長と共に風邪も病気も確実に減ってきますよ😊1年目より2年目、2年目より3年目、、と。

うちは2人とも入園して今年で3年目ですが徐々に減ってきてます!!上の子は年少あたりからお迎え電話はほとんどなくなりましたし流行り物に移ることもはぼないです😊
下の子去年お迎え電話最初の年に比べたらほとんどなかったです!

はじめてのママリ

半年位で落ち着きました😊
毎週病院通ってた時もありましたが、だんだん回数減っていきましたよ🙋‍♀️

紅愛

遅くなりましたがコメントありがとうございました😊
隔週ぐらいで何かしらの病気もらってきて休んでます😣
1番つらいのは子供だとは分かってますが…😞
仕事も休みばかりで扶養外なのに週に30時間越えられない週が続き、仕事面も心配です😣