※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
妊活

38歳女性が顕微受精で陰性。胚盤胞3個残り、ワクチン接種か移植か悩む。主人は43歳で二人目は諦める考え。移植優先かワクチンか迷っている。

38歳顕微受精をし、最初の移植で陰性でした。あと3個胚盤胞が残っています。コロナワクチンを接種をするか、次の移植をするか迷っています。
主人は43歳になるのですが、二人目はあまり望んでいないようで、今年いっぱいまでで、出来なかったら諦めるつもりです。
どちらを優先するか、と主人に聞いたところ、ワクチンを先に打ってと言われました。
年齢的にも焦っているので、このまま移植したいのですが、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママり🔰

同じく38歳、病院にいくつかたまごを残しています。
私は、ワクチンが終わってから移植する予定です。
焦りもありますが、重症化を防ぐためにも先にワクチンかな…と思っています。

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます。
    ワクチン接種した方が安心ですよね。

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

私は移植優先します。年齢的に一周期も無駄にしたくないので。
ただ、今月採卵なので受精するかもまだわかりませんが😅

macosh

39歳です。胚盤胞が7個凍結してあります。うちは色々考えましたが主人の年齢(40代後半)もあり、定年の時いくつだろ?と考えて一人っ子に決めました。
でもまだ廃棄できてません。
主人がもう少し若ければ確実に移植してました。コロナワクチンは妊婦さんでも打てるし、私なら移植からかなと思います。
良い結果になりますように。

ママリ

37歳顕微です。
私は移植を優先します。

確かにコロナは怖いです。しかしワクチンの副作用もイマイチ明確になっていませんし、年齢的にコロナで重症化するリスクと妊活を天秤にかけた時、今優先すべきは私なら絶対移植です💦

ワクチンは順番がくればいつでも打てますが、妊娠は悲しいことに年齢的な限界があるので…

あおい

私も今移植かワクチンか迷ってますが、年齢的なこともあり移植優先で考えた方が良いのかなと思ってます。