
実母の手伝いを断りたいが、何度も伝えても理解してもらえず困っています。どうすれば良いでしょうか。
1人目の里帰りのときに、なんだか実母のことをうっとおしく思ってしまって、気疲れしてしまったので今回里帰りをしないことに決めました。
里帰りしないことを伝えた頃から、
そちらに手伝いにいくよ!と1人張り切っています。。💦
私的には自分のペースを乱されたくないのと、料理も掃除も自分でやりたいので、
来てもらってもやってもらうことは何もないから手伝いにこなくてもいいです。遠慮しているとかじゃなくて、本当に手伝いは必要ないし、コロナのこともあるので、来なくても大丈夫です。
とハッキリ、これまでに何度も何度も何度も何度も伝えているのに、
連絡が来る度に、手伝いにいくから!と言われます😫
分かってもらえなくて困っています😭
さきほども、
来週から手伝いに行きます。って連絡がきました。。
産後2週間ほどたちますが、料理も掃除もできているので、来てもらっても本っ当にやることないんです。
むしろ邪魔なんです、、、(ごめんなさい。)
母は上の子と遊ぶのもあまり上手ではなく、子供に張り合う感じなので、いつも上の子が苦笑いで気を遣って遊ぶので、それも私は苦手に感じています。
母はあまり空気読まずに自分が正しいと思って行動しちゃうタイプなのですが、
なんて断ればわかってもらえるんでしょうか、、?😭?
- はじめてのママリ🔰
コメント

MK2
前回、上のこの際に自分の母に
お手伝い頼んでだから今回は
義母が手伝ってくれるみたいだから
来なくていいといてみるとか?
後は率直に、上の子が母に
気を遣って遊んだりしてるし
家の事もできてるか自分の
時間も大切にしたいしやめてくれとか
どうでしょう?

はじめてのママリ🔰
実母なら、普通に迷惑やし来ないでって言います。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦コメントありがとうございます✨
実母はメンタルが弱いので、迷惑だとか強く言えない私も悪いんです、、😭でもそれで伝わらないことも多いのでちょっときつめに言ってみます!💦- 7月4日

ママリ
自分たち家族のペースを早めに確立させたいから大丈夫、もし何かあったらこっちから連絡するので。
って私なら言いますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦そうですね!こちらから連絡するから、と言えばなかなか連絡してこないかもですね✨
それも言ってみます!- 7月4日

ママリ
私も同じでした。
そして、空気感とか感じとってもらえないんですよね。
自分の感情だけで動いていて、疲れますよね。
私だったらストレートに言います。実母なので、私は嫌な時は嫌と言います。
でも向こうはよかれと思ってやっている事だし、口調や言い方は柔らかめに言います。
手伝うとは、何を手伝いにくるという意味ですか?
もし、買い物や料理の場合は、→ネットスーパーを利用したり、手早く作れる料理キットを定期的に使うようにするから大丈夫。週に2回くらいは、夫にお弁当やお惣菜買ってきてもらう話になった。
など、当たり障りのない嘘も交えながら、安心してもらう。
など。
それか、赤ちゃんがまだ細切れに寝るし、いつ寝るか時間がまばらな時があるから、睡眠間隔が安定するまでは、あんまり他の人が家でバタバタ動いてるのはよくないみたいよ。
みたいに、赤ちゃんのリズムを整えてあげたくて。
みたいな話をするとか。
難しいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦ママリさんも同じだったんですね💦結構はっきり伝えたんですが、それから2度もアポ無しで自宅突撃されました😭
自分の思いだけで行動してるんですよね。。いまはコロナあるし会えないから来ないでねと伝えたのですが、「連絡して来たら怒られるから連絡しずに来ちゃったー🎶」と言われ、あ、何言ってもわからないんだ、、と悟りました。。- 7月4日
-
ママリ
うちも同じです。
何度言っても、いきなり来ます。
「来る前に電話くらいして」
と伝えても、
「今着いたよー。駐車場にいるから開けて」
とか、着いてから電話してきます。
そういう意味じゃないのに。
バカなのかと思います。笑
娘が熱を出した時にもいきなり来て、
「今、風邪ひいてて38℃以上熱あるし、やっと寝たばっかりだから帰って」
と伝えても、
「今日はおばあちゃんも連れてきたから帰れない。開けて」
と言ってきます。
おばあちゃん連れてるなら、余計に風邪移ってもいけないし。そう伝えても無理矢理上がり込んで来ます。
もう、何言っても伝わらないし分からないので、嫌すぎて居留守使ったり、電話気づかないふりしたりしてました。- 7月4日

あまゆ
私なら、「何度も断ってるのにしつこく手伝うって言ってくるのってどうして?」って聞いちゃいます😭
微妙な理由(単に赤ちゃんに会いたい等)だった場合には、コロナの事もあって、本当に私や赤ちゃんが心配なら気を遣って!と強めに言っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦コメントありがとうございます✨
何度も何度も何度も断ってるのに、、とは言ったのですが、まったく伝わらず、退院後自宅に戻ってから2度もアポ無しで自宅突撃されました。。空気読めなすぎて引きます、、😭
自分がしんどくなるので、もっと強く言えるようにつとめます😭- 7月4日
はじめてのママリ🔰
遅くなり申し訳ありません💦コメントありがとうございます✨
来なくて良い、手伝いはいらない、といろんな理由を伝えましたが、それから2度もアポ無しで自宅に突撃してきました。。もう恐ろしいです。
義母が手伝ってくれるから、と言ってみることにします!✨