
2歳7ヶ月の息子の靴サイズが14.5で、9〜15の靴下が少し小さく感じる。16〜の靴下を考えているが、大きすぎたり滑り止めがないことが心配。夏以外は靴下を履く機会が多い秋冬には3歳になるので、16〜の靴下は大丈夫か悩んでいる。
2歳7ヶ月の息子、来月から保育園に入園予定のため靴下をサイズアップしようと考えています。
最近、靴屋さんで足のサイズを測ってもらった時は、14.5でした。
バースデイや西松屋でみると、
9〜15、16〜19とかで、微妙😂
今まで履いてきた9〜15は少し小さくなってきたので
やっぱり16〜でしょうか?
大きすぎたりしないですかね💦
あと、16〜は基本滑り止めはついてないようですが、滑ったりしないでしょうか?
滑り止めなしで売られてるということは、大丈夫ということなんだろうなとは思ったんですが、、、
夏場は外で靴を履く時くらいしか靴下履かないと思うので
秋冬くらいには3歳になるので大丈夫かな〜と思ったり😊
- まま

とんちんかん
わかります!
うちも15cmなので
靴下微妙なサイズ感です😵💫
前に子どもの靴下、間違って乾燥かけてしまって縮みました💔
なので、今回16〜18cm買って乾燥機にかけちゃいました。笑
16〜18cmだとちょっと大きかったのでいい感じのサイズになりました😂
stampleの靴下は大きいサイズでも滑り止めついてます😀✨

tomomo
同じく2歳7ヶ月の男の子です☺️
だんだん体幹もついてくるので靴下履いてるとたまに滑ることもありますが、大丈夫だと思います。
滑って転ぶ事も学びかな。と思っています(笑)
うちは今14.5の靴にアップして、靴下は15〜20のサイズにアップしました!

はじめてのママリ🔰
9~15センチからのでかかとが入らず失敗したことがあるので、今は13~16がちょうど良かったです!16~19はまだガボガボでした😅
靴は15センチ、裸足では13.5~14
くらいです。
コメント