※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後、長時間眠り起きない場合、どうしたらいいか悩んでいます。昼間は寝ないけど夜はミルクを飲むと眠りが深くなるようです。

生後4ヶ月の子についてです。
ここ何日間か3回目か4回目のミルクをあげると長い時間寝てしまい起こしても全く起きません。
そのせいでお風呂も入れられずミルクもあげられません。

ただでさえ体重の増えについて指導され続けているのでこれ以上ミルクの回数が減ったりしないよう注意を受けています。(一応曲線の中には入ってます)

起こしても起きない場合はどうしたらいいんですかね??
昼間は逆に全く寝ないのですが、3回目か4回目のミルクになるとぱったり起きなくなってしまいます。

コメント

deleted user

3人目4ヶ月でおなじく体重指導受けてます🤣🤣1日どのくらいミルク飲んでますか?🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    760〜900です!
    うちの子はちゃんとミルク飲むのですが、人より回数が少ないと言われ夜中に起こして飲ませてと指導されました💦
    もう体重が増えないのはその子の体質的なものなんじゃないかな?とも思うのですが🥲

    1日に何回飲ませてますか??

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    760〜900って十分ですよね🤣🤣うちは140ml×4(多くて5)です🍼

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    180〜200を4回か5回飲むので一応飲んでるんですけど増えなくて指導されてます💧(笑)
    逆にどうすればいいんだ?って感じです😫

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子も生後2週間のころからずっと体重指導はいってるのでもう体質だとおもって気にしてないです🤣いま何gなんですか?👶🏻

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ4、5ヶ月検診があるのでまた体重のこと言われるのかぁと憂鬱です(笑)

    今は6.3です!
    生まれが3.2だったので、生まれに比べたら体重が右肩上がりじゃない!って言われます😕

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    厳しいですね🥺😭
    出生体重の倍近くあるので問題ないですよね、、、!うちの子は3ヶ月のときに出生体重の倍ほしい〜といわれて指導受けました!6.3あるなら曲線のなかにしっかりはいってるしちゃんと増えてる印象ですよ🌱

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリで質問した時も皆さんに問題ないって言われたのですが、保健師さんには必ず増えが悪いねって言われるのでもうわけわかんないです(笑)

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保健士ってめちゃくちゃ厳しいしよくわからないこといってくるのであてにしてないです🤣🤣検診や小児科でもおなじこといわれますか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健師だけです!
    小児科の先生には生まれに比べたら右肩上がりではないけど曲線には入ってるし問題ないよって言われます!
    やっぱり保健師さんって厳しすぎますよね?

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    厳しいしなんか何基準なんだ?っておもいます🤣1日あたり20〜30g増えてれば大丈夫だよと産院と小児科でいわれて1日21gだったとき保健士の方に30g増えてないと栄養たりてない!といわれました🤣

    • 6月26日