※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★☆
子育て・グッズ

3歳10ヶ月の娘が会話が苦手で、言葉の理解はあるが表現が難しい。幼稚園での様子も心配。発達障害の可能性も考えている。

もうすぐ3歳10ヶ月の娘。
これって普通ですか❓

★こちらの言う事はすべて理解し、指示は通るけれど会話はほぼできない

★要求は基本的に単語で伝えてくる(例えばトイレに行きたい時はおしっこ!と言うのでこちらがおしっこがどうしたの❓と聞いておしっこ行きたい!と言う感じです)

★DVDの内容を真似て延々と喋り続ける

★かくれんぼのルールが理解できてない

★『幼稚園で何して遊んだの❓』の質問に答えられない(幼稚園でブランコした❓お絵描きした❓と聞くとした!しなかった!は答えられる)

★人見知りが激しい(自分のおじいちゃんもダメ)

とにかくまともに会話はできません…
私は発達障害も疑ってますが、検診でも言葉が遅いだけで他は問題ないので様子見ましょう、幼稚園でも様子見ましょうでモヤモヤしています。

コメント

ママリ

うちは会話は普通にできますし、自分の意見も言えます。
確かに言葉が遅いだけにも思えますが不安であるなら発達の検査など行ってみたらどうでしょうか?

  • ★☆

    ★☆

    コメントありがとうございます!

    やはりそうですよね💦

    私は発達検査希望してますが、とにかく人見知り場所見知りがひどく受けても正しい結果が出ないと言われています😣

    • 6月26日
ママリ

場所見知り人見知りがひどいところが、検査でも出れば、それが所見となります。
なので、発達相談、検査をされた方がいいと思いますよ。

幼稚園も問題行動のあるタイプは指摘されるかもしれないけど、大人しいけど遅れているタイプは指摘されないかもしれません💦

  • ★☆

    ★☆

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね💦
    失礼ですが、同じかもっと大きいお子様をお持ちか、子どもの発達に詳しい方ですか❓💦

    • 6月26日
deleted user

そういうのって一番身近な母親の感覚は当たっていたりします。3歳半検診では様子見になったって事ですよね。4歳前の発達を考えたときに、会話がほぼできないというのがどの程度なのか気になります。
基本的に単語で伝える要求はままあるかなと。考え直すとちゃんと言えるとのことで、そこまで問題には思いませんでした。
3つ目の真似て延々も程度です。
次の並行遊びの時期が終わって徐々にルールを理解して遊ぶ段階に入っていく時期でもあります。繰り返しやっていく中でわかってくると思います。ルール通りにできなくても問題ではない時期です。
幼稚園の出来事も記憶の保持はまだ難しいです。幼稚園で給食何食べた?って聞いても答えるのが難しかったりします。親は献立表を持っているので、麻婆豆腐食べた?って聞いたら食べた!とか教えてくれたり。おやつ何食べた?とかは答えたり。昨日のメニューを言ってみたり。まだそんな時期だと思いますよ。

  • ★☆

    ★☆

    コメントありがとうございます!
    そうです。でも最初は1歳半検診で発語ゼロでそこから要観察にはなっていて、2歳で言葉の専門の先生に一度診てもらっています(理解力は年相応あるので発語については様子見ましょうとなりました)
    それからは保健師さんの面談❓が何回かあり、遅いながらも発語も増えてきているから様子見ましょうという事で今に至っています(幼稚園にも保健師さんが様子を見に来ているようです)

    会話については
    『おやつ何が食べたい❓』
    『グミ!牛乳は飲まないよ』
    程度はできています。
    でも、普通は牛乳は飲みたくない!という言葉だと思うんです。言い回しが基本的におかしいです😣

    真似て延々は1人遊びしている時や、DVDと同じ場面(例えば食事の場面を見れば食事中に)ではかなりしています💦
    私に喋りかけるより1人で真似て延々のほうが長いかもしれません。

    かくれんぼはまだ完璧にできなくても、記憶の保持が難しくてもそこまで問題ないのですね!
    給食は何食べたかは割と答えてくれるかもしれません笑

    • 6月26日
R

うちは会話はできますが、たまに違う回答が返ってきたりはありますね。

要求を単語で伝えるのは、今までそれで通ってきたからではないですか?うちも言葉遅めだったので数ヶ月前までは要求を単語で伝えてましたが、ちゃんと「〇〇ください」って言うんだよと教えて、ちゃんと言うまで与えないとかしたら、ちゃんと言う様になりましたね。

DVDの内容を真似るのって自閉症の特徴には確かにありますが、程度が分からないのでなんとも💦

かくれんぼはできますね、でも経験を積めばできるのでは?

幼稚園で何した?の質問には答えられますが、まだ年少ですし、何したで答えられないこともあると思います。

人見知りが激しい子いますよ。

うちは言葉が遅かったので、専門外来受診しました!
幼稚園では友達関係や集団行動で何も特に指摘はないのでしょうか?

  • ★☆

    ★☆

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!

    それはあるかもしれません💦
    うちもちゃんと言うよう教えてて、何て言うんだっけ❓というと言い直してちゃんと言う事はできるので続けていけば最初からちゃんと言えるようになるといいなと思います😣

    そうなんですね💦
    程度については、上の方のコメントの方に書かせて頂きましたので読んで頂けたら幸いです。

    そうなんでしょうか💦
    一応鬼役はなんとなくできてはいるのですが、隠れる事はほぼできてないです😭

    幼稚園では友達関係はまだ1人で遊ぶ事が多いようですが、集団行動はできているようです。
    登園降園の準備や給食のお片付け、配膳されるのを待つ事もできているようです。

    • 6月26日
  • R

    R


    会話は普通じゃないですかね?
    特にできていないとは思いませんが💦

    真似て喋り続けてる時は、あえてその世界にお母さんも入ってみてはどうですか?うちの子も「そっか〜それをこうして、、」など真似じゃなく独り言が多いのですが話し始めたら、「そっかって何?何かわかったの?」などあえてその世界に入ると、照れ笑いしてやめます。
    真似始めたら、「それ何の話?」などあえて入ってみたらどうでしょうか?

    集団行動できているなら、様子見でもいいのかなーとは思いますが💦
    今言葉を溜め込んでるのかなと💦

    ただやはり専門の先生でも診断は難しいし、検診でスルーされて小学生になってから気づいた方もいらっしゃるので気になるなら専門外来にかかった方がお母さんも気が楽になるのではないかなとは思います。

    • 6月27日
  • ★☆

    ★☆

    再度コメント頂きありがとうございます。

    本当ですか❓
    私の周りの同じ歳の子は大人と同じように会話ができる子ばかりで、幼稚園の様子も娘の同級生の子から教えてもらったりしているのでうちの子のレベルは障害を疑うレベルなのかなと思うようなりました😣

    そうなんですね!
    私も喋り出したら〇〇ちゃん❓と声はかけるんですがその場面が終わるまではとまらず喋り続けています…
    でもこれからもどんどん入っていくようにします!笑

    言葉の理解は問題ないように感じていて、なので先生の指示は聞けるのかなと思っています💦
    もうすぐ4歳ですが、まだ溜め込んでいるのですかね…😔

    検診スルーされるレベル(いわゆるグレーゾーンと言われる子)がある意味一番やっかいですよね😔
    私としては、早く療育にいって成長を助けてあげなきゃ!と焦る気持ちもあるのですが…保健師さんとも幼稚園の先生とも連携は取れていると思うので、そういう方達のお話も聞きながら様子を見ていこうと思います。

    長文を読んで頂き、親切に回答して下さり本当にありがとうございました!

    • 6月27日
R4

発達障害とかはないかなーと思います!

2つ目のやりとりだと、ちゃんとした会話だと思いますよ😁

あと、幼稚園で何したの?は、
仕事から帰った大人に、今日仕事何したの?とかどうだった?と聞いているようなもので、
子供には難しい質問です❣️
ブランコした?から誰としたの?とかで会話が繋げられると良いと思いますよ💕

  • ★☆

    ★☆

    コメントありがとうございます!

    本当ですか😭😭
    このレベルでもちゃんとした会話になるんですね😭

    なるほど💦
    ブランコした❓給食何食べた❓とかは答えられるので、焦らず会話を広げていきたいなと思います😭

    • 7月1日