※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(o^^o)♡♡
お金・保険

旦那の給料から住民税が引かれるか、100万円超えても通知が来ない場合、自分で払う必要がありますか?

旦那の扶養で、パートで働いています!!
収入が100万を超えたので、今月住民税を払わなくちゃいけないのですが、通知がこないです( ̄∇ ̄)
私の住民税は、旦那の給料から引かれるのでしょうか⁉️😅

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの給料から引かれることはないです😅

さえぴー

住民税は時差があって今年働いた分は来年かかります。
今だと2020年の収入が100万超えてたのなら今月から住民税の支払が始まります。
住民税は会社が立替えて払うので給与から天引きされるのが基本ですが、そうでなければご自宅に納付書が届きます。通知がきてないのならパート先から天引きされるかと思います💡

扶養内であってもご自身に生じた住民税や所得税を旦那さんが払うということはありません。
扶養とは旦那さんが家族養ってる分大変だねーってことで、所得控除を受けたり社会保険料負担減ったり恩恵を受けるだけで負担を背負うことではないので✋
払う税金があれば扶養内でもご自身で払うことになります。

ママま

それはないです🙏住民税は個人に来ます。

1027☺︎

今月の給料日に給料明細見たら住民税と表記されて額も載ってないですかね?
私は給料日後に会社から通知を貰いましたよ(^^)

ᓚᘏᗢ

旦那の扶養ですが住民税旦那の給料から3人分引かれてます
私も働いてはいますが自分の給料からも引かれてないし通知も来ません