
妊娠14週の女性が、友人宅にいる赤ちゃんと猫に会うことについて、トキソプラズマの影響を心配しています。猫が完全室内飼いでも行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
こんばんは
現在妊娠14週なのですが2日後に友人宅へ遊びに行くことが決まっています。
その友人宅には5ヶ月の赤ちゃんと、ネコが1匹います
そのネコは友人が妊娠中のときからすでにいるネコなのですがトキソプラズマが気になってしまい、遊びに行って大丈夫かなぁ、、と少し不安になっています
完全に室内飼いのようですがやはりやめたほうがいいと思いますか?
ネコを飼ったことがなく、全くの無知なので教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します
- kiki(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あおた
私も妊娠中、猫を飼う義実家に1週間ほど泊まりでいったことがあり、事後ですが一応産科医に伝えましたら
その程度じゃ感染しないし大丈夫🙆♀️
と言われたので気にしませんでした

まま
猫2匹飼っていて元野良もいますが糞に気を付ける事だけ言われました!
それよりも生肉は食べない、野菜はよく洗ってから食べるとか
砂遊びでもなる可能性はあります。
室内飼いなら加熱不十分なお肉の方が確率は高いように思います🤔
-
kiki
コメントありがとうございます!
やっぱり感染経路は糞なのですね🤔
友人のお家でお肉食べることもないと思うので排泄物にはじゅうぶんに気をつけて、今回は気にせず遊びに行こうと思います🤤
不安でしたがそれを聞いて安心して行けそうです。ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 6月26日
kiki
コメントありがとうございます!
お医者さんが言うなら大丈夫ですよね✨
それを聞いてすごく安心しました、ありがとうございます🙇🏻♀️✨
今回は排泄物にじゅうぶんに気をつけて安心して遊びに行こうと思います☺☺