
コメント

ママリ
携帯のデータあげるだけじゃだめですか🤔?

はじめてのママリ🔰
1枚2枚くらいならプレゼントします。
-
はじめてのママリ🔰
お父さんは黙って、これで何か買いなと言われて、たまにお金はくれるので、父の日のプレゼントで渡そうかなと思いましたが、どうせ母親の物になるので、どうしようかな〜と😅
- 6月26日

結愛mama
私なら「お金は?」と聞きますね😅💦
なんかしらでお金出してくれてたり、子どもの面倒見てくれるとかなら聞きませんが。
-
はじめてのママリ🔰
聞きますよね💦
母親はケチなので…普段からお金は出して貰ってないですし、子供の面倒も基本私が一緒いて、母親もいるって感じで…母親が疲れていたら明らかに疲れてるオーラを出してくるので、早く帰るよと言って帰ってきます。- 6月26日

ちょこばなな
お母さんと仲良いなら、孫の写真で喜んでくれるならプレゼントします😃⭐️
-
はじめてのママリ🔰
仲は悪くないですが、ずっと一緒にはいられないタイプです😂
孫の写真は喜んでくれると思いますが💦- 6月26日

退会ユーザー
そういうタイプなら
お金は?って聞いちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
聞いちゃいますよね…💦
普段から100円の物ですら、帰ったら、さっきの100円頂戴ね!と言われるくらいなので、写真も1枚くらいそんなにお金はかからないですが、言おうかな〜と…- 6月26日
-
退会ユーザー
なんか実親だとそれ悲しいですね😵
義親ならそんなものかーって思えるけど😓- 6月27日

はじめてのママリ🔰
少額なので普通に渡します💦
-
はじめてのママリ🔰
1枚くらいならそんな値段かからないので、そう思ったりしましたが…💦
- 6月26日

mama
気になるなら私ならデータかもしくは写真を携帯で撮った画像を普通の紙にプリントアウトであげます💡
それでぐちぐち言われたらちゃんとしたのにしたら○千円だよ?って言って向こうの出方を伺います😂
私は最初っからお金の話したくないので、こちら負担でも気にならないレベルの物でしかあげません💦それでぐちぐちいうなら負担するならご自由にスタイルにします😅
-
はじめてのママリ🔰
写真屋さんでデータのやつありますが、と言われましたが、それも追加料金でしたし、我が家は旦那も私もパソコン使う仕事じゃなく、パソコンも我が家にはないので、データのやつはいらないと言ってしまいました😶
普段のない範囲で渡しますよね💦- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
負担のない範囲の間違いです💦
- 6月26日
-
mama
だったらお手持ちの写真を携帯で写真に撮ってコンビニプリントアウトでいいですよ😅多少の手間はかかりますが、数十円~100円くらいですしアプリで合成して何枚かを一枚にしちゃえばプリントアウト代も節約できますww気持ち的に写真はあげてもいいがお金が気になるなら私ならそうします😅
そもそも写真あげたくない。とかなら、いくらだよ?って言って相手がお金を渡してきてから用意してあげます😜- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!コンビニのプリントアウトでいいですよね!
- 6月26日

いーいー
安い物でもないので、お母さん自分で払ってね!って言います。
-
はじめてのママリ🔰
そう言っちゃいますよね😭
- 6月26日

退会ユーザー
私ならコンビニなどで現像するならプレゼントですがスタジオなどで買う高めのやつなら請求しますかね😂
お金返して、奢らないよ、ってタイプならこっちもあげたくなくなりますね😢
-
はじめてのママリ🔰
母親はスタジオのやつが欲しいのだと思います💦
高めのやつなら請求しますよね💦- 6月26日

たんぽこ
プランが色々あると思いますが、携帯のデータ貰えるタイプではないですか?🤔
データ貰えるならこっちで印刷できると思うので「何枚ほしい?お金渡してくれるならコンビニで印刷してくるけど」って伝えたらどうでしょう?😂
-
はじめてのママリ🔰
データをディスクに入れて渡すやつがあったんですが、それも追加料金で、注文しなかったです💦
でも、お金を請求しますよね💦- 6月26日

雷注意
えーっ😱😱😱
むしろフォトブックにしてプレゼントしましたよ💦両家に💦
フォトブックやら台紙やら、何らかの形でプレゼントするものだと思ってました…!

うる
たまの買い物もキッチリしてる人だとランチとかも割り勘とかですかね😂
それならお金請求します!
ちなみに私は渡す用までスタジオで買うと高いので、自宅用よアルバムを写メって自宅でプリントアウトして100均のフレームに入れて渡しました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ランチとかもその場で割り勘はしませんが、家に帰った後、お金返します💦
買い物も少ししか買う物無くて、同じカゴに入れてもらって、それが100円だったとしても、帰ったら返してねと言われます😂
スタジオの写真は高いですよね💦- 6月26日

ままりぃ
うちは一緒に食べる時は必ず親が出してくれるし、100均でもデパートでも一緒に買い物いくと、ついでにこれとこれも買って〜とか子どもにこれ買って〜って言ってしまいます😅お母さんのことお財布にしてー😠って言われますが後から請求されたことないです。こんな感じなので写真はプレゼントしてますが🎁
そう言うタイプの親ならどのサイズ・種類がいい?→じゃあ◯円ね!って言って請求しますねっ😅
-
はじめてのママリ🔰
普段から雪❄︎*゜さんのお母さんみたいに、何かしらしてくれるのなら、プレゼントという形で渡したいのですが、お金に関してはキッチリな親なのでそれなら私もキッチリしようかな〜と。請求しますよね💦
- 6月27日

退会ユーザー
同じようなケチのレベルの人間に自分はなりたくないので、1枚2枚くらいなら渡します😅
-
はじめてのママリ🔰
確かに同じようなレベルのケチにはなりたくないですが…💦
簡単なやつで1、2枚渡してもいいかなーと。- 6月27日

まー( ゚∀゚)ー*
現像してあげるかな、私なら。
もちろん、たかいやつでなくて、現像しただけのもので。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦現像のやつならそんなに値段かかりませんよね💦
- 6月27日

ママリ
お宮参りやお誕生日なども今までお祝いいただかなかったのでしょうか??
我が家は七五三もお祝いをいただきましたので、
その内祝いとして、
写真と引菓子を準備してます。(当日の会食ももちろん我が家が出してます。)
我が家はずっと写真館で撮影した節々の写真は、
額や台紙など希望を聞いて、
両家に渡してますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
基本両家から節目のお祝いの現金など全くなしです。おめでとうの言葉だけです💦
なので、本当に援助なんて受けてません。
お祝いをいただけば、こちらも写真渡して、ご飯など一緒に食べてなどしますが、全く何もないので…💦- 6月27日

ぽむ
小さいサイズでもいい値段しますよね💦
お金払ってねとは
実親でも言いづらいので
〇〇円だけどいい?って
聞いて払ってよ感を出します😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
確かに、いくらだけどいい?って聞くのはいいですね🙌- 6月27日
はじめてのママリ🔰
家に飾るため写真で欲しいらしいく、携帯など機械的なものに疎いので…💦