※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さい
お金・保険

共働きの方の自由に使えるお金は、収入のうちどの程度を割いていますか?

共働きの方はママのお小遣い??というか自由に使えるお金っていくらくらいですか??
だいたい稼ぎがいくらで、そのうちどのくらいの割合を自由なお金としてしめてますか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

共働きと言ってもパートですが、全て私の自由に使っています!

ザト

月々もボーナスもそれぞれ手取りの1割がお小遣いです😊

ミク

手取り16万で4-5万ほど自由に使ってます❤️

  • さい

    さい

    同じくらいです、、自由に使えるお金多すぎるのでしょうか.......

    • 6月26日
  • ミク

    ミク

    んー。。、私は多いとは思ってないです🎵
    実際使うのは1-2万なので貯金に回してます✨

    • 6月26日
  • さい

    さい

    私も貯金はしてます🤔
    本当に人それぞれですよね🤔

    • 6月26日
🐯

旦那の給料で生活して、私の給料は特に何にも使わないので自分の給料は自由って感じです。
ただ、もちろん全部は使わないので携帯代と+2万くらいで後は貯金ですね

m

時短社員時給制で、まだ丸々1ヶ月働いてないのですが、予想では手取り10万あるかないか、、

未満児2人の保育料が7万程するので
自由なお金はほぼないです( ;ω; )
滅多に買いませんが服とか欲しいものは貯金切り崩してます😭

子供産む前は大体20万貰ってて半分は自由なお金ありました🥺

ママリ

23万ほどで、毎月固定費で3万円弱使ってます。
10万は貯金に回して、残りは友達と遊ぶ時はそこから出すようにしてます🙌🏻

るー

みなさん多くて羨ましいです😭
手取り32万前後で自由に使えるお小遣いは2万円です

もち

手取り28万で家計に入れてるのが13万、お小遣いは2万ですが使おうと思えば家計に入れていない13万は自由に使えます👍
(基本的には貯金してます)

はじめてのママリ🔰

手取り45万くらいで35万くらい自由にさせてもらっています🙆‍♀️約10万は保育料です💦

初めてのママリ

わたしはお小遣いなく、自由です🤣🤣
旦那は20000です。笑
ガソリン、欲しい服、美容院等足りなければわたしてます

deleted user

手取りが30弱で、基本全部自由です。
10万くらい投資と貯金になんとなくスライドして、あとはお小遣いとか飲み代とか洋服とか子供の買いたいもの買ったりしてます。

Oisixで平日役立つ冷凍のものを買ったりするのが月に3~4万あります、スーパーでの買い物は旦那のクレジットで切ってます。

ななみ

私は自由です。
旦那には1.5万と言ってますが
結局私が欲しいものって家事を楽にしたいものだったり子供のものがほとんどなのでもう計算めんどくて
テキトーです😁
欲しいものがあったら買う!くらいですね🤔

りんご

手取り25でお小遣いは3です😆

ぽむ

いくらとはきめてなくて、家計に響かない限りは自由に使えます😂
でも高額なものは家計に響くので買えませんが‥

はじめてのママリ🔰

家計の支払いに30万円と保育料10万円を払って70万程あまりますね😂50万ほど貯金しているので20万くらい使えます。

ママちゃん

手取り21万円で諸経費3万円、夫婦の貯金3万円にして、残りは自由です🐣

はじめてのママリ🔰

毎月20万までと決めています😊年収は1000万、主人は1500万では私の給与は基本的に自由です。

まー( ゚∀゚)ー*

パートの給料から保育園代をひいたものは、つかうなり、貯金するなりしてます。ほとんど貯金してます。

ママリ

私は手取りで57万円ほどですが、
小遣いは4万円ですね😊

とは言え、家計の全てを管理しているので、
調整しつつ、
もう少し使っているかもしれませんが👍