※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の歩けない息子について相談です。保育園の指摘や医師の対応に不安を感じています。発達障害の可能性や保育者の対応について意見を聞きたいそうです。

1歳5ヶ月、歩けない息子のことで皆さんのご意見をお願いします。

たっちは、6ヶ月ごろできました。
伝い歩き、両手引き歩行、片手つなぎで歩くことは出来るのですが
支えがないと歩こうとしません。私は、そのうち歩き始めるのかなと思っており、あまり心配はしてないのですが
通っている保育園の園長さんにご指摘を受けました。

一歳二歳のこの時期は子供にとって、成長の面では特に大事な時期でちゃんと向き合ってあげないと〇〇くん(息子)がかわいそう、もしかしたら発達障害かも。
それと
まだ、走り回ったり出来ないので汗をかけず(息子はよく寝る子で頭に汗をかきます)熱を発散できなくてこもった熱があるからお熱がよくでる。=お迎え要請が他の子より増える。と、言われました。

鼻水が出ていて咳をしてた時、いろんな病院で医者に風邪との診断を受けているのに風邪のシロップじゃなくて、抗生物質を処方してもらって早く治してあげて。とも言ってました。
ウイルスの病気に抗生物質は効かない。と調べていたのであー、この先生は知識が乏しいのかなと思いましたが
子どもを預けているので(お世話になっているので)何も言いませんでした。

子供のいる友達や職場の先輩に話したところ、発達障害と言う言葉を出すこと自体、保育者としてどうなのかね。
と、言っていました。 その通りだと思うのですが、皆さまどう解釈されますか?

コメント

はじめてのママリ

保健師さんに相談や病院には行ってるんでしょうか?🤔💦
1歳半頃までに歩いてないと1歳半検診でも指摘されますし、大学病院などで発達検査勧められますよ。

園は発達を心配してるんじゃないでしょうか?😅
発達障害かもという言い方はどうかと思いますが、気になるので1度相談してみて下さいなどは言われることありますよ。

おかゆさんが歩けない事に対してあまり心配してない、または相談してない事も園長先生からにしたら気になるんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    先日、保健所に行く用事があり保健師さんに話をしたところ一才半健診で異常があったら紹介できる施設があるのだそうで(運動機能のことを中心に診てもらえる)
    まずは、健診だね。と言われました。

    そうですね、子どもの発達やいろんな気になることに対して、何にも動いていないと思われてるのかなとも考えました💦
    発達障害というワードにびっくりしてしまいまして
    投稿しました。コメントどうもありがとうございます😊

    • 6月26日
めい

うちの娘は1歳5ヶ月半の時に初めての1歩が出ました😅保育園にも行ってなかったですし、小児科の健診でも伝い歩きをしているなら歩く準備は出来てるから大丈夫だよと言われていたので、特に心配もせず、娘が歩く気になるのを待ちました😌結局歩けるようになったのは1歳7ヶ月くらいの時だったと思います。ハイハイの時期が長かったおかげであまり転びませんし、んでもしっかり手が前に出るので転んでも怪我もなく過ごせているので結果オーライかなと思っています。
ですが、歩く前までは周りの人に「もう歩いてる~?」「まだ歩かないの?」と言われることが多かったのでそこには少しストレスを感じましたね。
園長先生の「かわいそう」とか「発達障害かも」はちょっと残念ですね。一応そう言われたら第3者に判断して貰うようにするかも知れません。その判断によって今後の方向性を決めると思います。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりました。すみません😥
    娘さん、歩けるようになって良かったですね!
    ウチも歩いてくれるかなぁ。
    歩く準備はできている!そのお言葉、勇気が出ましたありがとうございます😊
    なかなか歩かないと、まだー?とか言ってくる人いますよね。プレッシャーです、、、💦
    園長先生の言葉に落ち込みましたが、第3者に判断仰いだほうが良さそうですね。
    コメントありがとうございました。

    • 6月27日
たこ天

1歳5ヶ月で歩けないというのはちょっと私でも引っ掛かります。
私ならのんびり考えてなんかいられません。
保育園に言われる前に、もしかしたら発達障害とかあるのかな?と不安になり相談に行くと思います。
発達障害という言葉を出したのは、悪い意味ではなくその子のために、それならそれで早く対応してあげたらという意味かなと捉えます。

批判じゃないです。
傷つけてしまったらごめんなさい。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そうですよね、周りの子は一歳前に歩き回っていて
    内心、焦ったりどうしてかなと心配もしていました。
    ですが、今までの検診全てクリアしており
    かかりつけの先生にも大丈夫だよと言われていました。
    夫が病院勤務で運動機能について知識があるため
    心配しすぎは良くないと言われたり、というタイミングでした。

    • 6月26日
あづ

上の方も書いてますが、おかゆさんがどこかに相談したり気にしてる様子がないからそういう風に伝えたのかなと思います😥
実際おかゆさんが気にしてたり裏で動いてたとしても、園でその話をしてないなら「子どもに対して無関心なのかも」って保育士さん達が心配してるのかもしれないです😵

以前幼稚園で働いてましたが、気にしてる様子の保護者にはやんわり伝えますし、はっきり言わないと伝わらないであろう保護者に対しては少し具体的な話をしたりもします💦

確かに歩き始めは個人差がありますが、1歳半検診でまだ歩いてないってなると発達検査の話も出てくると思います😥
園長先生は検診で指摘される前にと思って、このタイミングで話をしたのかもしれないです💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    私が、あまり、こんな風に相談したりしてるんです。とか話さないので(園で)
    もしかしたら、はっきり言ってくださったのかもしれませんね。
    友達にもそんな感じのこと言われました💦
    コメントありがとうございます😊

    • 6月26日
りんご

発達障害と言う言葉を出してしまうのは少し驚きますが、あえて園長先生と言うことは、他の先生方も気になった上で責任者として話されているのかもしれないです。おかゆさん自体がすごく気にされていたりすれば「様子を見ましょう。」とかいう言葉だったかもしれませんがあまりにも気にしていないように見えたのではないでしょうか?保育士をしていましたがお子さんの発達に関して気にかけている保護者に関しては「一緒に考えていきましょう。」となりますが、あまりにも気にしていないように見えると職員間でも会議にかけた上で主任とか園長先生からお話ししてもらったりはありました。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなり、すみません。
    あまりにも、気にしてないように見えたのかな💦と思いました。一歳過ぎて歩かないことを気にしてない親なんていないのに!と思いましたが人それぞれで考え方も言い方も違いますしね、ありがとうございます。

    • 6月27日