
赤ちゃんとの外出が難しい状況で悩んでいます。暑さやコロナで外出が制限され、お散歩も難しい状況。外出の大切さについて相談しています。
赤ちゃんと外出…ほとんどしてません💦
生後4ヶ月ですが、コロナや最近蒸し暑い日が多く、小児科とベランダ以外は外出してません😵買い物も通販、夫や母にお願いしています。。生後3ヶ月になり、そろそろ本格的に外へお散歩しに行こうかと思ったら30℃位の暑さや雨の季節になり…またなかなか出るタイミングもなく…そして、どんどん真夏に近付いており、ますます箱入り娘化してます😂
もっと外出させないと行けないですよね…。。
皆さん、どうされてますか…?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ゴルゴンゾーラ
させないといけないわけではないですが、外の空気吸ったり景色見たりするのは赤ちゃんにとっても刺激になるし、ママの気分転換にもなります☺️
気温がそれほど高くない朝早くか夕方に少しだけ散歩するのはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
午前中のうちにお散歩したり、短時間でスーパー行ったりしてます!
旦那が休みの時もお散歩したりちょっとしたお出かけしてますよ☺️
コロナもやはり気になりますが、外出することで子どもにいい刺激になるので行ってます!
あと家の中だけではなく外でもたくさん写真なども撮っておきたいので💜
-
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうございます😃
まだ涼しい午前中に行かれてるんですね!たしかに午前中だったら混雑もしていなさそうだし、ゆっくり買い物できそうです😀
皆さんにコメント頂いて、昨日夕方さっそく夫とスーパーと公園にお散歩に行ってきました!これっきりにならないように続けたいと思います😅💦
ありがとうございました🥰- 6月27日

メメ
外出させないといけない、ってことはないけどママが閉じこもりで鬱々とした気分とかにはならないですか?
もし、少しそうなるなら朝とか涼しい時間帯にお散歩行ったりしても良いと思いますよ☺️
うちは上の子がいるので送迎とか公園遊びとかどうしても付き合わせることが多く…普段になってないか逆に心配です🙈
-
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうございます😃
私は母が週数回きてくれたり、夫が週末はいるのでなんとかメンタル保てているのですが、娘が退屈そうな感じもあり、ご相談しました💦
朝なら今でも涼しいので、私もめめさんを見習って続けたいと思います😅
ありがとうございました🥰- 6月27日

ちぴ
もうすぐ3月ヶ月の息子がいます!
買い物とか行く時
一緒に行きます( ˙˘˙ )
散歩はたまーに行きます!
なるべく暑くない時間に行きますね!
夕方とかです
昼間は暑いのでᯅ̈.ᐟ.ᐟ
-
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうございます😃
お買い物に連れて行ってらっしゃるんですね!ちなみにベビーカーですか?それとも抱っこ紐ですか…?
皆さんから回答頂き、さっそく週末に夫と3人で買い物に行ってきたのですが、ベビーカーは一人だとカート引けないしマンションの段差が面倒だったりスーパーで邪魔だし、抱っこ紐だとお金払うの大変だし、沢山は買えないし…どっちが楽なのかな…と思い💦
私も夕方にお散歩かスーパーに連れて行ってあげることにします😃
ありがとうございました🥰- 6月28日
-
ちぴ
歩いて行ける場所やすぐ行って帰って来れる場所は抱っこ紐で行きます!
車で行く時やイオンなど長く滞在する事が多い時はベビーカーですね!
後 旦那も一緒に買い物行く時は
ベビーカーひきます🙌🏼
散歩は絶対ベビーカーです🧸🐾- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂き、ありがとうございます😃
長時間滞在するときはベビーカーなのですね💡イマイチ使い分けがよくわからなくて…🙇
うちはスーパーは比較的すぐ近くにあるので、ササッと帰ってくるなら抱っこ紐でいいかもしれないです💦マンションの段差があったり玄関が狭くて😅
お散歩は確かに抱っこ紐だとあんまり景色も見れないし不向きかもしれないですね💦
ありがとうございました🥰
私もちびすけさん見習って、ちゃんとお散歩に行くことにします😅- 6月28日
-
ちぴ
でも少ない買い物ならベビーカーの方が良いかもしれないですね( ˙˘˙ )
ベビーカーのカゴにいれたり
ベビーカーのフックに掛けれる程度でしたら🙌🏼
両手塞がるなら抱っこ紐にしますね!
抱っこ紐もいがいと肩痛くなったりしますし🙋🏼♀️
うちも玄関狭いし
階段あります(´._.` )
だから片手抱っこに片手ベビーカーで
片手でベビーカー広げますw- 6月28日

JIKI
上に子供がいるので1ヶ月検診終わったら外出しています!
普通に買い物や散歩とかですね😊
抱っこ紐は汗だくになるのでベビーカー使ってます。
買い物中は幌をしているのでコロナ飛沫の心配もないです!
まず10分程度の散歩から初めてみて大丈夫そうでしたら買い物など行くのが良いと思いますよ!
息子の時は用事がない限り外出してなかったらベビーカー拒否など酷かったので、、
後々の事を考えると色々と慣れさせる目的で外出するのも良いと思います☺️
ただ絶対外出しなきゃいけないとかはないので負担に思うならしなくても良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうございます😃
1ヶ月健診終わって外出されていたのですね!うちはその頃赤ちゃんがふにゃふにゃで怖くてますます引きこもりでした😅
ベビーカーはマンションに段差があったり玄関が狭くてまだ一人のときは使っていませんが、たしかに抱っこ紐はお互い汗だくになります💦💦
皆さんにアドバイス頂いてさっそく、週末に夫と3人で公園とスーパーに行ってきました!このまま続けていくようにします😅
ベビーカー拒否もあるんですね😱今のところベビーカーは比較的好きなようで、外に出ると家で泣いてるのが嘘のように静か〜になります(笑)
アドバイス頂き、ありがとうございました🥰- 6月28日
はじめてのママリ🔰
回答、ありがとうございます😃
コメントを頂いて、早速さっき夫と赤ちゃん連れてお散歩に行ってきました😅💦
そうですね!朝か夕方だったらまだそんなに暑くないので、もう少しお外に連れて行ってあげてみます🤗
ありがとうございました🥰