![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
約2年ぶりに生後8ヶ月の息子を連れて帰省し、滞在4日目ですが、実家の父…
約2年ぶりに生後8ヶ月の息子を連れて帰省し、滞在4日目ですが、実家の父と母に全くなつかず、毎日大泣きです。
私がいれば泣きはしないものの、笑いません。
主人の実家の方には半日で慣れ、キャッキャ笑っていました。
休みに帰ったのに、、、結局休めれず。
久しぶりに会う友人宅に行った時は泣かず、笑っていました。
あやしかたは下手ですし、口を開けば注意しかしてきません。
姉の子供と比較はするわ、私に似ていない、旦那にそっくりだと、ため息をついたり、息子が抱っこをいつもより要求してくるので、抱っこしていたら甘い!などと嫌味を言われ、子供が寝ているのに大きい声で話したり、ガタゴト物音立てたり。
私がうるさいから静かにしてと言ったら、そんな育て方するから私らに懐かんのやと言われたり。
わけのわからないマスコットや芸人の顔に似てると言ってきたり。
本人達も泣かれるのを知っているため、積極的にあやしに来ませんし、息子の顔を見ては母はもうどうせ泣くんやろ、もうええわっと子供に言う始末。
お風呂上がりに息子の陰部に薬を塗って欲しいと言うと、母や手伝いに来た姉が、お互い嫌だとなすりつけ合い。
また姉が子供を連れて来た時の差が酷く、姉の子供は両親が頻繁に面倒をみているため、両親によく懐いており、可愛がる様子。
私の子供は扱いが雑で、可愛がる感じではないです。
帰省前に散々会いたいから帰ってきてと言っていたのに、
実際会って懐かないからといって可愛がらない。
最悪だなと思っています。
当初、主人が仕事で忙しいので、1ヶ月くらい実家に滞在すること予定でしたがもう2週間で帰ろうかと思ってきています。
帰省したのに疲れてます。
もうこんなことをするなら二度と息子に会わせたくないと思ってしまってます。
- ママリ
コメント
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
もう予定早めて帰ったらダメなんでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
酷いですね。
辛い帰省になってしまいますよね🥲
私なら、もうお家に連れて帰ってしまいます、、
4日目であと1週間以上なんて耐えれません!!
家で1人でのんびり育児した方が色々言われず気が楽ですよね😓
-
ママリ
家の方がおもちゃとかも色々揃ってますし。帰省して体を休めに帰って来たのにやること増えて、ストレスかかえてたまりません、、、
子供がある程度大きくなるまで帰らないつもりです。- 6月27日
ママリ
予定早めて帰ります。。
帰って来るんじゃなかった。
1ヶ月もいると我が子に悪影響しか与えかねないです。