7ヶ月の子供が風邪で苦しそう。RSかも?受診すべきか悩んでいる。ミルクの摂取が心配。どれぐらい飲めば大丈夫?助言をお願いします。
7ヶ月の子が風邪をひいてしまいました。上の子の風邪がうつったみたいです。病院は行きましたがとりあえずはただの風邪という感じでした。鼻水が酷いのとたまに咳をして少し辛そうですが、だんだんと良くなっている感じもしたので様子を見てるところです。ですが先程、急に咳込んで止まらなくなり(顔が赤紫になるほど)とても苦しそうで心配になってきました。今は落ち着いて寝ています。調べたところ、RSなのかな?と思えてきたのですが、もう一度受診すべきか悩んでいます。RSの場合、酷くなるとどのような症状になるのでしょうか??受診した場合、ふつうの風邪と何か違うことをしてくれるのでしょうか??
あとはミルクの飲みが悪いので、こまめにあげて1日500飲めるか飲めないかで心配です。普段は1日4〜5回で800くらい飲んでました!どれぐらい飲めていたら大丈夫なのでしょうか?
すこしでもお知恵を貸していただけると嬉しいです。😞
- ままりりり(5歳0ヶ月, 6歳)
hiro
うちの次女もRSだと思ってます。鼻水がすごくてせきもありますが、熱がないので検査はできないと言われ、風邪薬で様子見てます。
赤紫になったなら病院行っても良いと思います。
3歳以下は重症化しやすいので。
コメント