
退院後の家事不安。旦那に8日間家を任せるが、2週間は一緒に実家へ。育児はOKだが、家が散らかるのが心配。経験者のアドバイスを求めています。
入院中旦那に家を任せられますか?😓
帝王切開なので8日間と
退院後2週間は実家に行く予定です。
でも退院後の2週間は
一緒に実家に寝泊まりするので
8日間さえ家を開けるのが不安です、、
ゴミとか掃除とか洗濯とか、、
本人は出来る気まんまんですが
家事なんて何にも出来ないので
めちゃくちゃ不安ですー😂
育児に関しては積極的にやってくれてるので
全く心配ありませんが
帰ったらすっちゃかめっちゃかに
なってないといいなと思います。
経験ある方いますか?
やっといた方がいいこととかあったら教えて下さい!
(前回のお産の時は私の実家暮らしだったので
部屋のテーブルにお弁当やジュースのゴミがあって
着た服とかそこらへんに散乱していた程度です。)
- hime.♡(8歳, 10歳)
コメント

つば&すず
カレンダーの空欄の部分にごみの日を記入?
朝起きて電話で今日なんの日って書いてある~?
洗濯物は必要だからちゃんと洗濯してね!
ですかね?

3姉妹mam
諦めも肝心ですよね~(  ̄▽ ̄)
うちは1か月家を空けて1人暮らし状態にさせたら
急に主婦みたいになっちゃって
今では買い物のときうるさくて
困ってますー(  ̄▽ ̄)
こっちのほうがお得だの安いだの…(笑)
でも無駄遣いしなくなったので
助かってます~(^^)
あとは世帯の支出を把握してくれるようになったので
(通帳とカード全部渡して管理させました)
それもよかったかなーと(^^)
とにかく出産頑張ってください(^^)
-
hime.♡
逆に色々やらせれば
出来るようになりますかねー?😅
なるほどなるほど!!
出産のときどーするの?って言って
ご飯の炊き方と洗濯物は
1回だけやり方教えたんですけど、、
後は掃除機とトイレ掃除とお風呂洗いと食器洗いは何度かやってもらったことがあるのでやり方が分からない事は無いと思います。
やってみれば色々覚えますよね😥
お金の管理は一緒にしてるので
支払いとかはなんとかなるかなー?
という感じです!!- 9月13日
-
3姉妹mam
1回やってもらうといいと思いますよ(^^)
家事の大変さもわかると思いますし♪
ご飯は自分で作るんですかね?
うちの旦那はなんとなーく
夕飯作ってました(笑)
あとの方は面倒だったみたいです(笑)- 9月13日
-
hime.♡
汚くても文句言わないように
しないとですよね!
旦那なりに一生懸命やってくれると思うので、、
夕食は旦那のおばあちゃん家で
1週間頂くことになってます!!
昼間は旦那と私の母が交代で仕事を休んで
上の子の面倒を見てくれます!
旦那が休みのときは朝とお昼は
簡単なもの作ったりお弁当買ったりする
と言ってました!!- 9月13日
-
3姉妹mam
みなさん協力してくれんですね😊✨
旦那さんfightですね(^^)- 9月13日
-
hime.♡
そうなんです😭
感謝しなきゃですね〜!
旦那が家の事出来るか心配なのに
本人は軽い考えなので質問させて頂きました!!
本当にできるかな?って思ってたけど
色々やらせてみることにしました!!
ありがとうございました☺️
あまり気構えないようにします!!- 9月14日
-
3姉妹mam
そおですよ~(^^)
きっと旦那さんなりに頑張ってくれます♪
旦那さんも成長するかもしれないので
あまり期待しすぎないで
見守ってみましょう\(^o^)/- 9月14日
-
hime.♡
子どもと同じですよね!笑
わからない事があったら聞いてくると思いますしね😂
成長を見守ります!🤔- 9月14日

3姉妹mam
私は冷蔵庫にキッチン回りの掃除の仕方
洗濯機のところにはネットの使い方などなど
こうしてほしい!ってことを
細かくかいて貼ってました(笑)
でもやっぱり掃除機とかトイレ掃除は
ほとんどやらなかったみたいです(^-^;
1か月半家を空けてたのに…(^-^;
あたしが退院した日に荷物をまとめるために
1回家に帰ったんですけど
これ片付けといてねーって言ったものが
里帰りから帰ったときもまだ
残ってましたよー(  ̄▽ ̄)
あたしに届いた郵便物も
一切教えてくれず…(  ̄▽ ̄)
-
hime.♡
すいません!
下です!
↓↓↓↓↓↓↓↓- 9月13日

hime.♡
1ヶ月とかだとうちだったら
崩壊しそうです😂😂
掃除関係は諦めてます!
とりあえず1週間くらいなので
大まかなとこはちまちまやってます!
あとは最後の日にやれる事は全部やって
って感じですね、、。
細かく書いて張るのもいいですね!
そんなもんですよねー😭
帰るときは覚悟しなきゃですね😢

初ママ
うちの旦那は独身時代、アパートで一人暮らしでしたが、そこに遊びに行ったときにここはゴミ屋敷かと思うくらい掃除をしてませんでした。
私は産後は実家に帰っていたため、こんな旦那に家を任せるなんて恐ろしくてできなかったので、義母さんに週1で来てもらうようお願いしました!
義母さんが1時間くらいのところに住んでいたので出来たことですが。
それができなかったら、私が週1で掃除だけしにいこうと考えてました。
水回りとか気になりますよね。
-
hime.♡
それはこわいですね😭
私も旦那のおばあちゃんが
近くに住んでいるので
一回でいいから見に来てもらおうかな
とか考えました!
一人暮らしなんかした事無いから
どうなるのか、、
私は1週間だからなんとか大丈夫かな?
って感じですけど
やっぱ1ヶ月とかになると
こわくて気が気じゃないですよね😭😭- 9月14日
hime.♡
カレンダーに記入しておくの
いいですね☺️
ただ、まとめたり新しい袋つけたり
面倒くさくてやってくれるか、、
洗濯物も溜まったらでいいので
やってくれるといいんですが😰
つば&すず
ですね…
2日に一回回して!!!とか?
袋ちゃんといれないと子供があちこち捨てちゃうからちゃんと設置してね??
hime.♡
やってくれると信じるしか無いですね😅
あとは覚悟して帰ります!笑
つば&すず
ですね😅