※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後気分の落ち込みがあり、産後うつかどうか不安。精神面で病院にかかるが、心療内科は不安。何科にかかるのがよいでしょうか?

産後気分の落ち込みやイライラがひどく、最近ようやく回復の兆しが見えてきました。ひどい時に比べればだいぶマシなのですが、それでも以前の自分とは違うような感じがします。

もともと産前から生理前の落ち込みやイライラに悩まされてきたので、次に生理が来たら産婦人科にかかろうと思っていました。

ただ、今回の産後は気分の落ち込みが特にひどく、しかも長くかかり、家族に迷惑をかけてしまいました。夫からは、産後うつなのでは?と言われました。

このような場合、何科にかかるのがよいのでしょうか?

ちなみに、数年前に心療内科にかかったことがありますが、その時の先生と相性が良くなく、一回通っただけで終わりました。このことから、精神面のことで病院にかかるのに少し不安があります。

コメント

おうちゃん🐘🌿

産後の気分の上がり下がりが激しくて困ってましたが、産婦人科言って相談し、初めはピル、その後は漢方飲み続けてたら良くなりました🙆‍♀️

分かってても、どうしようもない気持ちに戸惑いますよね…💦お大事に!

はじめてのママリ🔰

私は出産した産婦人科に相談して心療内科への紹介状書いてもらい行きました。心療内科は新規で自分で予約すると3週間とかかかるようですが、その日のうちに診てもらえるよう電話で手配もしてもらえましたよ☺️