
コメント

あっぷる
お母さんが入院する側、お子さんが付き添う感じになるんですか?
4月末から5月頭まで子供が発熱、原因分からず日赤の小児科に入院することになり付き添い入院でしたが親がどこか行く時(売店とか)は子供の寝てる間にって言われて入院してから退院まで子供は一切病室からでてないです!
あっぷる
お母さんが入院する側、お子さんが付き添う感じになるんですか?
4月末から5月頭まで子供が発熱、原因分からず日赤の小児科に入院することになり付き添い入院でしたが親がどこか行く時(売店とか)は子供の寝てる間にって言われて入院してから退院まで子供は一切病室からでてないです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
溶連菌について 生後8ヶ月の子どもが溶連菌になりました。 小児科でワイドシリンという抗生剤が処方されて飲んでいます。 10日間飲まないといけないことは分かっていますし、飲ませるつもりです。ただ、飲み始めてから(15…
上の子と一緒に入院できる病院で出産された方いらっしゃいますか? 一日もママと離れて過ごしたことがないので 娘が寂しくならないようにと子供同伴で入院できる病院にしようかなと調べてみたら近くにあったんですが、 …
保育士さんにお聞きしたいのですが。 2歳の子が今朝から湿疹っぽいものが出て、頬も赤くて恐らくりんご病です。 祝日で病院はやっていないので受診などはしていないのですが、調べてみると頬が赤くなる頃にはウイルスは…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
そのとおりです!
やはり売店くらいしかだめですよね💦ありがとうございます!
あっぷる
子供を病室から出すことは難しいですが付き添い代わってくれる方がいるならお母さんは院外に買い物とか家に帰ってお風呂に入ったりとかできますよ!
ママリ
なるほど!たしかにお風呂に入らないといけないですね💦💦
売店等の院内を除いては子どもが長時間1人にならないようにすれば大丈夫ということですかね??
あっぷる
売店とか行くなら短時間、付き添い変われる方がいればその方と変わってら間は何時間でも大丈夫って感じです!
付き添い変われる方がいるなら最初に色々入院の書類書くときに付き添い変更の書類もあるのでそこに記入すれば最小限の人数でか割れます!
ママリ
ありがとうございます!
今まさに入院中です😭ベット狭いですよね💦
Wi-Fiがあるみたいなんですが使われてましたか??
あっぷる
ほんとに、、、😂
使ってないです笑笑