
看護師の方へ質問です。老健で働く仕事内容や勉強すべきことを教えてください。過去の職場での辛い経験から、新しい職場に不安を感じています。同じような経験をされた方、どう対処されましたか?
看護師さんの方へ質問です!老健で5時間のパートで働くことになりました!
どんな仕事内容なのか、どんなことを勉強しておけば良いか教えてください😂
半年前に3年ぶりに病院へ復職しましたが、新人や途中から入って慣れない人にキツく、威圧的な人ばかりで普段の雑談にも入れてもらえず、空気のように扱われる日々でした。
分からないことを聞けば威圧的な対応をされたり、少しでも失敗すると陰口でした。
最初は久しぶりの復職で慣れないことも多く、迷惑もかけてしまっていると思っていましたが、半年経っても状況は変わらず、私だから威圧的な対応をされるんだなと思うようになりました。年齢層も10歳前後年上の方ばかりなのに、威圧的な空気でやりにくくてたまりませんでした。限界を感じ、7月から系列の施設に移動させてもらうことになりました。
今までの職場では1人や2人嫌な人がいるぐらいは全然ありましたが、同期同士楽しいこともあったり、人間関係でずっと嫌な思いをするということがありませんでした。むしろ一つ前の職場はみんな良い人で楽しかった思い出があります。
なので、今回久しぶりの復職で頑張ろうと思っていた矢先にこういうことになり、上手く育児や家事、仕事の両立も出来ずにすっかり自信もなくなり、看護師という職場が怖いと思うようになってしまいました。新しい職場だから頑張ろうと思う反面、また同じことになったらどうしようと思ってしまいます。
皆さんは職場の人間関係で嫌な思いをされて辞めた後は次の職場に行くのが怖くなかったですか?😭
看護師さんはもちろんですが、他職種の方の話も聞きたいです💦
- 3姉妹ママ(生後4ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ao
同じく看護師で老健で働いています!
私もここに来るまで、数回転職を繰り返していてもう看護師はやめようと思っていました。
それでもお金のことを考えるとやっぱり看護師で、結局今老健で働いています💦
やっぱり嫌な人はいますけどね😭💦

ママリ
こんな夜分に、過去の質問にコメントしてすみません🙇♀️
4月から5年ぶりに病院(病棟)へ復職→威圧的対応をされ自信喪失→系列老健へ異動できるか相談しようか検討
といった状況で、思わずコメントさせていただきました。
老健で働かれてみて、その後どうでしたか?💦
仕事内容、勉強すべきこと、休みやすさ、人間関係、大変さ、、など差し支えなければ教えていただきたいです😣
3姉妹ママ
お返事が遅れてすみません😭
新しい職場に入職して1週間経ちますが、病院に比べるとゆったりしててそこは良いです😂
人も今のところ変な人はいないのですが、年配の方が多いので、不安です😂人間関係も面倒じゃないと良いなと思います😂