 
      
      オール電化とガス・電気の光熱費について相談しています。ガスはプロパンで、料金は都市ガスより少し高いです。お風呂や料理でのコスト比較を知りたいです。オール電化の初期投資が高いかどうかも気にしています。
質問です。
オール電化(太陽光なし)
ガス+電気
光熱費どちらの方がやすいのでしょうか?
ガスはおそらくプロパンガスなのですがそこまで高くない料金設定です。都市ガスよりちょっと高いくらいです。
お風呂のお湯沸かしたり、料理するときつてガスより電気の方が安いんですか??
無知すぎてすみません。
マイホーム計画中なのですが、
初期投資がオール電化は高い?ですよね
なのでガスと電気で話が進んでいます。
オール電化で太陽光なしでもガス使うより光熱費安いならそちらにしたいなぁと。
皆様の意見お聞かせください。
- aさん(9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
えーっとプロパンは高いですよ?ちょっととかの違いではないですよ、、
 
            2児まま
オール電化で一番安いときで9000円とかで一番高いときで18,000円とかです!
地域によってはもっと安いみたいですが💡
プロパンは高いのでやめました😅
アパートでも電気代6000円+ガス5000~8000円だったので一軒家だともっといくと考えると高いと思います😅
- 
                                    aさん 暖房冷房など使うと結構あがりますよね💦 
 やはり一軒家になったら上がりますよね💦
 回答有難うございます!- 6月25日
 
 
   
  
aさん
会社によっては都市ガスに近い金額のプロパンもあるんです....
aさん
回答有難うございます。