※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっぴ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんとの遊び方について相談です。一緒に遊ぶ時間や自分の時間のバランスが難しいと感じています。皆さんはどのように過ごしていますか?家での遊び方やアドバイスをお聞きしたいです。

生後5ヶ月 遊び

生後5ヶ月の女の子を育てています。
それくらいの月齢の子って皆さんどれくらい一緒に遊んでいますか?

起きてる時はお散歩行ったり歌歌いながら手遊びしたり絵本読んだりしてるんですがずっとではなく...

1人で遊んでもらったりもするんですがなんか罪悪感があって

起きてるのに一緒に遊んであげないと可哀想かなと思ったり
でもずっと遊んでるのもネタが尽きるというか疲れてしまって😢

みなさん家で子供と2人きりだとどんな感じですか??
子供におもちゃあげて遊んでてもらって携帯いじったりしますか?

娘が可愛くて仕方がないのですが
自分も他のことしたいなーとか思ったりして
しっかり遊んであげられないのが申し訳なくなってしまいます。

どうしてらいいかとかアドバイスあったらお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく生後5ヶ月ですが、一人で遊ばせたりしますよ😌
じゃないと自分が電池切れになってしまうので、、、
一人で遊ばせて携帯いじったりも結構あります💦

  • ほっぴ

    ほっぴ

    コメントありがとうございます!
    同じ感じでよかったです🥺
    そうですよね。やっぱり自分が電池切れになりますよね🥺🥺

    • 6月25日
□emiyu□

私も割とジムやオーボールで遊んでてもらってスマホ触ったりしてます〜😳

この時期あまり暑くない時と娘のご機嫌のタイミングがなかなか合わないので散歩もたまにしか行けてないです😅

  • ほっぴ

    ほっぴ

    コメントありがとうございます!
    同じような感じで安心しました😭
    この時期のお散歩は暑いし雨も降るし行きにくいですよね💦

    • 6月25日
まま

私も同じかんじですよ〜😁
先日、ほっぴさんと同じような質問をママリでしました🤣
ずっと遊ぶのも疲れますよね💦わかりますー☺️

私は遊ぶのに疲れたら抱っこ紐で散歩に行っています🚶‍♀️
たぶん一日4回は外に散歩いってます🤣
おもちゃで遊んでいる間は携帯触ったりしています👍

  • ほっぴ

    ほっぴ

    コメントありがとうございます!!

    同じ感じで嬉しいです🥺
    そうなんですね!!
    ずっと遊んであげたいけど疲れるしでも他のことするのも罪悪感あるしで投げ出したくなっちゃいました🥲

    私もわりと外の空気吸いたいので短時間ですが抱っこしてアパートの前フラフラしたりして気分転換はしてます!
    携帯もずっとは良くないかもですけど機嫌よくおもちゃで遊んでる時はあんまり考えすぎないようにしようと思います💦

    • 6月25日