
コメント

のん
痔が1番辛かったです🤣

はじめてのママリ🔰
なによりも睡眠不足です。
3時間おきの授乳ってかなりしんどいです。
●真夜中に起こされる
●授乳に30分くらいかかる。ミルクなら作るだけで10分はかかるし、飲ませたあとにさらに哺乳瓶を洗って消毒が残っている。
●飲ませたあと、すぐに寝るとは限らない。夜中の2時に起きたのに、気がついたら朝日を拝んでいる。
●結局寝れたのは30分とかもある。
●なのに日中も同じことがおきるため、眠れない。
このループです…。早ければ二ヶ月くらいでこのループから抜け出せますが、なかなか抜け出せないときは一歳近くまで抜け出せません。
-
m
睡眠不足、、そうですよね😰
覚悟してるけどきっと想像以上にメンタルくるんだろうなーとは思ってましてが
30分睡眠は耐えれる気がしない🥲🥲- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
メンタルは睡眠不足と体力不足からやられます!本当に寝れる時に寝てくださいね!
あと、排便は第二の出産です。真面目に恐怖です。- 6月25日
-
m
💩怖いってゆうのよく聞きます😳
会陰切開の傷が怖くてってことですか?- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
傷がまた開くのも怖いんだと思うんですが、私の場合は肛門の感覚がわからなくなったのと、便を出すときの力み方がわからなくなりました。
なので、おそらくその今までに感じたことのない「わからない」感覚と「出てくる」感覚が合わさって怖かったんだと思います。- 6月25日
-
m
感覚が無くなる😵💫😵💫
未知の世界ですね。。。
私も産んでから経験したら
あーこれがあの時言ってたやつか〜ってなりそうです笑笑
産後すぐは便秘になる人多いって言いますもんね- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん、痔がこの延長線上のどこかにあるような気はしてます笑
産後すぐは本当に便秘になりやすいので、入院中に3日出ないなと思ったら助産師さんに相談してくださいね。
自分もまた経験するんだな…と思うとゾッとします😞- 6月25日
-
m
3かですね!わかりました!
ありがとうございます😳
ご出産が近いですか?👶- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
まだ出産は少し先の話ですが、思い返すだけで色々と甦ります🤣
でも、幸せなことも多いんですよね…。
たった一人で広々と眠れる幸せとか、美味しいご飯で据え膳上げ膳とか…。
余裕はもしかしたら無いかもしれませんが、入院生活は本当に楽しんでください❤️- 6月25日

ねむいちゃん
骨盤からか腰と上手く吸ってもらえるまで乳首と痛いです😂
-
m
やっぱり骨盤は開きっぱなしですかね😰
会陰切開したら思うように骨盤体操とかストレッチとか出来なさそう〜って今から思ってます😓
乳首切れたくないけど
ほとんどの人が切れますよね🥺- 6月25日

はじめてのままり
寝不足
里帰りなし&夫激務でほぼ家にいない状態だったので常に孤独
この2つが圧倒的にしんどかったです🥺
-
m
一人で子育てされてたんですね😳
すごいです!里帰りなし自分じゃ考えられない😱- 6月25日

ままり
寝不足からくる頭痛が辛かったです😢😢😢
-
m
頭痛持ちだからその症状出そうで怖いです🥲
授乳中もロキソニン飲めないんですかね、、、- 6月25日

はじめてのママリ
圧倒的に痔でした。笑
噂には聞いてたけどここまでとは…
会陰切開の傷は多分一般的には1週間くらいで治ります😊
骨盤も、産後すぐからベルトなどすれば良いかな。
むくみは退院する頃(産後5日)には治ってます💡
乳首はクリームを塗ってたからか、元々頑丈だったからか、子どもも飲むのが上手だからか、あまり切れたりせず大丈夫でした(笑)
あとは寝不足ですね…。
でも圧倒的にキツかったのは痔です。笑
-
m
切開の傷1週間でマシになるんですね😳😳
会陰切開が1番怖いです今のところ笑
痔になる方多いんですかね😱
産む時踏ん張るからですか?- 6月25日
-
はじめてのママリ
私は自然に裂けた訳でなく、切開してもらったので綺麗にくっついたのかもです☺️
助産師さんが、会陰粘膜だからすぐくっ付くよ〜だから治りも早いよ〜って仰ってましたよ😊💡
私も恐れ戦いてましたが、会陰切開は全然どうってことなかったです笑
いきむからだと言われました!
いきんでる時には助産師さんが指で抑えて下さるんですが、それでもこんにちはしてきやがります´ω` )/やぁ- 6月25日
-
m
そうなんですね!😳
なんだか切開への恐怖が薄れた気がします😳
こんにちはぁぁぁあ😂😂
いやだーーー笑
いきまない分娩法推奨の病院で産むんですが、、果たして冷静に呼吸で乗り切れるのか自信がないので
いきんだら痔!!って思うようにして乗り切ります😂- 6月25日
-
はじめてのママリ
一番しんどい産後すぐは入院してますし、母子同室も私のとこはしてましたがどちらかというとお母さん優先なところだったので、体調悪ければ夜間も預かってもらえたりで身体の回復を優先できました☺️✨
いやまじで産後6ヶ月経つのに未だに´ω` )/やぁ←これですよ。ww
へぇー!そんなのあるんですね😳✨✨
最後の産むところもいきまず行くんでしょうか??
いやまじでいきんだらいきんだ分、痔ですよ!!ほんとに!!笑- 6月25日
-
m
私もなるべく身体休めること優先して母乳出ないとかあんまり抱え込まないようにするのが理想です!😰
ソフロロジー式だそうで
息止めて踏ん張るのはしたら怒られるそうです🥲
呼吸で自然と腹圧をかけていくみたいです
そんな冷静にいられるか未知ですが😂- 6月25日
-
はじめてのママリ
ほんと大事ですよ!
赤ちゃんのお世話は自分の健康があってこそです☺️✨✨
楽しく育児出来るのが一番ですよね(*´▿`*)
母乳とか全然出ませんでしたよ(笑)
最初吸わせてるのも申し訳なかったです😩
吸わせてる、というか吸っていただいているという感じです。笑
ほうほう😳✨
なんか聞いた事あります!
なるほど〜🥺✨
そんな冷静にいられたら理想ですよね…✨✨
元気にお産に臨めるように、それまで身体大切にして下さいね☺️♡
もう正産期ですもんね、もうすぐですね〜楽しみですね(*´▿`*)♡
ほんと頑張って下さいね(`・ω・´)ゝ- 6月25日

晴日ママ
3人目は特になかったです🤣
-
m
わお!羨ましい😵💫
- 6月25日
-
晴日ママ
完全マタニティーハイでした🤣
3人目なのに💦
でも
会陰もかすり傷
乳も早々と差し乳に変わり
寝不足とかはありましたが
辛くはなかったです😁- 6月25日

はじめてのママリ
手首の腱鞘炎が一番辛かったです😭
-
m
抱っこからですかね😓
抱き慣れてないから私もなりそう〜🥺- 6月25日

はじめてのママリ🔰
膣壁裂傷したので、2週間ぐらいずっっと痛かったです😭
その痛みを周りにわかってもらえないことが、また辛かったです💦
-
m
ううううう、聞いてるだけでお股がヒュンってなります😵💫笑
切開されて方が楽ですねそれは。。。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
いきむのが早すぎて、中の方が裂けちゃいました😭陣痛よりそっちの方がずっと続くので辛かったです!笑
- 6月25日
-
m
タイミングが違うとそうなってしまうんですね😰怖い〜
助産師さんの言うこと聞くこと徹底します!笑- 6月25日
m
痔かぁぁぁあ😱
いやですね、、、排泄とか激痛そう😰
のん
排泄も辛かったですが、座ってる時間が長いので、お世話の時も痛くて痛くて耐えられませんでした🤣💦
m
座ってるのも痛いんですね😱
これこそ円座クッション必須
のん
仰向けで寝るのも辛かったです😭親指の爪くらいあるよ〜笑 と助産師さんに笑われました🤣💦笑ってる場合じゃない。と私は冷静に思ってましたが😂笑
円座クッションに座ってても痛かったです、私の痔。笑
m
産んでから痔になったんですか?😱
のん
元々あったのですが、妊娠中は何ともなく…出産でいきんだら再発しました😱