
コメント

はじめてのママリ🔰
お勉強系の幼稚園が希望でしょうか?
虹が丘は、向き不向きが大きいと聞いたことがあります。

退会ユーザー
友達ママ情報ですが栄光幼稚園は園長が変わって園児兄弟だからと受け入れなくなったそうです
ちゃんと面接でふるいにかけるようです
そして連絡アプリも入って少し便利になったとか
和式トイレなのでその練習にもなるかと
結構のんびり遊びが中心ですが園長変わったので少し変わってるかもです
中央幼稚園通わせてるのでなにか聞きたいことあればきいてください
英語鼓笛剣道英語体育は通常日課に組み込まれてます
-
めも
ありがとうございます!
栄光はそうなのですね。
プレも入園を考えている方でお願いします、のような記載があり、いくつか行こうと思っていたので少し戸惑っていてまだ見学に行っていなくて。
口コミがいいのは前園長の頃のものが多いのかな?
見に行ってみないとですね。
中央はお勉強中心で厳し目なイメージがあるのですが、親御さんから見てどうですか?
たくさんのことを経験させてあげられるのはとても魅力的ですが、苦手なものがあったとき落ちこぼれたままになってしまわないのかも気掛かりです。
例えば鼓笛はとても有名ですが、楽器が苦手だったら行きたくなくなってしまったりしないか…。- 6月25日
-
退会ユーザー
永井子ども医院という小児科の院長先生の兄弟が園長でした
外部の方なので変わって当然ですが保護者からはブーイングなようですね
見学も構わずしてもいいと思いますよ
そうですね基本的に小学校の先生に褒められるほど色々やってます
なので小学校入学準備でそろえる書道や鍵盤ハーモニカ、絵の具セット大概のものは幼稚園でそろってるので買う必要がないほどです
わたしもそのイメージがネットで情報を集めていてもママさんからの話からもあってちょっとびくついてましたけど全然そんなことないですよ
早生まれで遅い子で今も偏食で迷惑かけてますが先生が気にかけてくださったりやさしくしてくれてます
楽器が苦手でも鼓笛発表がいくつかあるんですがその回ごとにパートも変わるので色んなものやるので楽しんでできるのではないでしょうか
それに鼓笛は年長からなのですが楽器になれるために鍵盤ハーモニカを通常日課にいれてるのでそんなに苦手にはならないかと、、
先生もたくさんいて補助してくれます
年少組は3から4ヶ月単位の誕生月ごとにクラスが別れますのでその月齢にあった先生がつくので心配はありません
今プレは2つのコースでなってます
上の子のときはコース別れてなかったんですがそのときはプレ登録に15000円帽子とカバンプレゼントで月謝が1000円でした
入園が決まると月謝はありません
参考までに幼稚園代は課外教室や物品代がなければバス乗車組で毎月10500円です- 6月25日
-
めも
すみません、お返事下に行ってしまいました!
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
うちは今プレで違うとこかよってますが、相模原駅近くにある相模白ゆり幼稚園はキリスト系でいいなあと思ってました😊💕(プレは締め切られてて駄目でしたが😅)
-
めも
ありがとうございます!
白ゆり幼稚園はバスを見かけることが多くて気になってました!
毎朝礼拝があるんですね、ノンクリスチャンが半分以上なら我が家も大丈夫そうです😊
ホール開放の日程が合えば行ってみたいと思います✨- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
なんか素敵な幼稚園ですよね😆✨
ちなみに最寄り駅はどちららへんなんですか?😄- 6月25日
-
めも
カラフルだったりキャラクターものだったり、バスも色々で見ていて楽しいですよね!
そんなに素敵な園なのですね!😆✨
私も息子にとってそんな園を見つけてあげられるよう頑張ります!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
素敵な幼稚園に巡り会えますように🥰✨✨
- 6月25日
-
めも
ありがとうございます✨
- 6月25日

めも
栄光はそうなのですね!
永井こども医院、矢部に行く途中に通ったことがあります。
ブーイングなんですね…途中で変わってしまうとなかなか受け入れられない部分もありますものね。
前を知らない分そういうものとして見てこようと思います😊
なるほど、買わなければいけないものを先取りして購入する感じでもあるんですね。
でも今は小学校で購入する色々なセットもかなりオシャレになっているのでねだられたら悩んじゃいますね。
鼓笛はそんなに何度も発表があるのですね。
楽器の種類も豊富なのでしょうね!
年長の鼓笛に向けて年少から鍵盤ハーモニカで音楽に慣れ親しむ感じでしょうか。
先生のサポートは手厚いのですね、安心です。
年少さんだと月齢でまだまだ差が大きいですもんね。
クラスのお友達がみんな同じ頃だと心強いです。
プレについてもありがとうございます。
週一コースと月一コースでしょうか。
まずは見学ですね!
バスは使わなくても大丈夫かなと思っています、無償化はありがたいですね。
中央は毎日給食でしたよね、それも助かります。
詳しくありがとうございました、少し不安が軽減されました!✨
めも
とりあえず色々な園庭開放に行ってみて2つくらいプレに行ってみようかと思っています。
体を動かすのが好きなので虹が丘や、のびのびという噂のみずほかなぁと思いますが、近いのは中央で色々なカリキュラムがあって何か好きなものが見つかるかもしれないなぁとも思っています。
向き不向き、入ってみないと分からないところもありますよね。
ありがとうございます😊