※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんちゃんママ
子育て・グッズ

上の子が性別による固定観念に疑問を持っているが、どう対応すればいいか悩んでいる。ジェンダー教育以外にも気をつけることはあるでしょうか?

最近とても気になることがあります。
上の子が「ママは女の子だからピンクが好きでしょ」とか「男の子は青だよ」とかよく言うのです。
とーっても古い昔の考えなのです(笑)

私自身、小さい頃にスカートを履かせられ、ピンクのランドセルを背負って登校するのがとても嫌でした。いつも青が好き、ズボンが好き、スポーツが好き。働くことや育児に関しても、母親だからとか言うのがとても嫌いです。

どこから上の子の考えがきているのかわかりません。
毎回、「女の子が青が好きでも男の子がピンク好きでもステキなことだよ」とか諭すようにするのですが、納得いかないようです。

ジェンダー教育とまで行かなくても、気をつけていること等ありますか?

コメント

いりたけ🍄

ただ単に性別というものの認識が出来てきただけじゃないですかね😅
もう少し大きくなれば「ピンク好きな男の子もいる」とか「青が好きな女の子がいる」とか分かってくるでしょうし、あまり気にしなくて良いと思います。

うちは「何で男の人なのにお化粧してるの?」って聞かれた時は「男でも綺麗になりたいって思う人もいるし、女でもかっこよくなりたいって思う人もいるんだよ!」って教えてます!

はじめてのママリ🔰

分かります💦💦
うちの子は女の子ですが、女の子だからスカートでピンクじゃないと変!とか言い出しました。
古いし、私もボーイッシュな服が好きだったりするのでとっても嫌で😔
とりあえず我が家では夫にピンクの服着せたりしてます(というか夫はもともとピンクが好き)
男の子がピンクを着ても良いし、女の子が青のズボンだって良い。決まりはないから、好きなものを選べば良いんだよ。人が何を選んでいても変!って言ったらだめだよ。とは言い聞かせてます😔
ちなみに娘のクラスには多分LGBTの女の子がいて、制服のスカートは履かずズボンで登園、髪もボーイッシュにカットして、持ち物も恐竜メインの子がいます😌
最初は娘も変!なんで!と言ってましたが、その子の影響もあってか、だんだんと決まりはないんだって理解し始めてる気がします💫
ピアニカも何年か前まで女子はピンクで男子は青だったみたいですが、ここ何年か全員黄緑で統一したようです。
幼稚園とかでそうやってジェンダーについてさりげなく取り入れてくれるとありがたいですよね。

deleted user

上の子も、ショッピングモールのトイレで「女の人は赤なの?男の人は青なの?」と言ってます。

古い考えにはなりますが、結局そういうところは男女で色分けされてるので、それを見て「女の子だからピンク、男の子だから青」と言われるのもまだまだ仕方ないかなぁと思ってます😢
聞かれても、「色で分かりやすくしてあるんだよー」くらいしか答えが出せず……😢💦

選ぶものは、男の子でもピンクいいんだよーとか、息子がぬいぐるみ持ってたら「うさぎさん可愛いね」などは言ってます。

ままり

上の子が同じ年です😊
私も潜在的にそう思わせたくなくて基本的には好きな色を選ばせています。
上は男の子ですがすみっこぐらしの箸をかいました。着る服もピンクだからと着せない!ってことはなくて、ピンクの服も買ってます😊
園に通わせているのであれば、少なからず園でそのように言われているのかなと思います。
やられがちというと言葉は悪いですが、男の子は寒色、女の子は暖色でシールなども分けられていたりもしたりするので😅

基本は好きな色、柄ですが、男の子にはスカートは履かせないようにしています😅
最近理不尽だなと思ったのはメロディオンの購入でピンクと緑の2択、息子はピンクがいいと言いましたが、先生からは男の子はみんな緑なのであとで気になったりしませんかね?と言われました。
ならば色分けせず一色に統一すればいいのになぜその2択にしたの?と思いましたね。そうしたらみんな一緒なのに。笑

ランドセルもピンクがいいと言ってるので少し悩んでいます😅6年間使うであろうものなのでね、、💦

うちは両性いるので、遊びに関してもそれぞれが好きなことをしています。
メルちゃん系、おままごと、トミカ、新幹線、ブロック、など好きにしてます😊
理解が得づらい場面もあるのが現実ですが、息子は可愛いものが好きなのでキティちゃんのマスクもつけますしうさ耳がついたリュックや財布なんかも使います😊
自分のスキを隠さずにいられるようになるといいですよね。
枠から出てしまうのを嫌がる日本特有な悩みなのかも?とも思ってます。