
排卵日の判断について相談です。排卵検査薬の結果と基礎体温の状況が異なり、15日に排卵しているかどうか疑問です。高温期何日目と考えるか教えてください。
皆様だったら高温期何日目とみますか?
多嚢胞性卵巣症候群だからなのか?
排卵検査薬は、早くから陽性なみに濃くなります
しかし、判定ラインの出る速度で確認してます
14日 強陽性
15日 陽性
私としては、LHサージピークから10~12時間で排卵ということで15日の日中に排卵してるんでは無いかと思ってます
しかし基礎体温的にいくと、もともとのアプリで予定してた16日排卵なのか?とも思うような具合です
- ゆりマミー

ゆりマミー
こちらが、基礎体温です

ニサ
基礎体温をみると18日から高温期に見えます!
-
ゆりマミー
ありがとうございます✩.*˚
高温になったのは、間違いなく18日からなんですが
低温期、高温期の定義が謎なんですが
排卵したら高温期と考えると、どうですかね?- 6月25日
コメント