
幼稚園での悩みです。先生の対応に不満があり、子供が毎日泣いている状況。担任や延長に相談した方がいいでしょうか。
幼稚園について相談です。私立の幼稚園なので市役所に行っても聞き入れてくれません。
毎朝泣きながら登園してるんですが、先生がどんなに泣いててもまた泣いてるみたいな面倒そうな顔(無愛想)して流れ作業かのように受け取っていきます。
これじゃ、子供なんて慣れないし余計泣きますよね。
これ毎日です。
挨拶もしない先生もいるし、嫌々子供見てる人もいます。
これって延長や担任に行った方がいい案件でしょうか?
4月から入園して毎日幼稚園の対応にすごくストレスで不信感です。
- 初めてのママリ
コメント

おはぎ
先生に相談がいいと思います!

退会ユーザー
それは転園の理由になるくらいひどくないですか?
そういう信頼できない人(園)に預けるのは私はすごくストレスですしとてもじゃないけど行かせたくないです💦
特定の先生だけということなら、上の方や園長に話せるなら相談していいと思いますよ。もちろん、担任に相談が一番先かと思いますが!!
初めてのママリ
子供のこともあるから、苦情みたいになりそうであんまり言いたくなくて悩んでて😔😔
おはぎ
一人の先生ではなく複数の先生がそうなのですか?
初めてのママリ
先生は何十人といるのですが、1人ではなく何人も愛想悪いのと態度悪いのはいます
おはぎ
それは子供預けるの不安ですよね。担任の先生が該当していないのなら担任に相談します!
もしくは園長ですね。