※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sママ
住まい

家に誰か来るのが嫌な方いますか?近所の人が突然来てインターホン鳴らし…

家に誰か来るのが嫌な方いますか?

近所の人が突然来て
インターホン鳴らして来るのが
嫌いで憂鬱です😭😭💦

地域のアンケートとか
旗当番の物を届けに来たりとか
集金とか。

そんなに数ある訳じゃないですが、
仕方ない事なのも分かるんですが
嫌なんですよね…。

同じ方いますか??

昨日は19時頃にインターホンが鳴って
モニターを見たら近所の方で
要件を聞いたんですけど、
お風呂上がりだしパジャマだし髪濡れてるし
「今出られないです、すみません!」
と伝えてポストに入れてもらいました。

コメント

はな

町内会ないので近所の人は滅多にきませんが、宅配とか郵便も出るの嫌です🤣
その他の勧誘とかは完全無視ですが…

宅配ボックスできてめちゃくちゃ楽になりました!

  • Sママ

    Sママ


    一軒家の嫌な所ですね😭😭

    郵便も嫌ですよね😭
    宅配ボックス、考えてみます!

    • 6月25日
ほむら

私も嫌です。
ドキッとします。

あんまり出たくないので、インターフォン越しに、今手が離せないので、そこに置いて置いてくださいってよく言います😅

  • Sママ

    Sママ


    なんとかならないですかね😭

    そんなどうでも良い事で来ないでよ〜って思います😂😂
    私もよく言ってしまいます💦

    • 6月25日
はじめてのママリ

宅配も置き配、集金は前もって連絡来るので出ますが、それ以外は居留守使ってます🤣💦💦💦

  • Sママ

    Sママ


    居留守使いますよね😭😭

    前もって連絡してくれるの、ありがたいですね…!

    • 6月25日
おはぎ

ビックリしますよね。
ポストで対応可能な場合ならポストでいいと思います!旗当番とか集金とかは住んでいる限りやらなくてはいけないことなので仕方ないですよね~🙍

  • Sママ

    Sママ


    仕方ないとは分かっていても、ほんと嫌いなんですよね😭

    インターホンの電源を切っていた時もあります!笑

    • 6月25日
  • おはぎ

    おはぎ

    わかります~
    私もありますよ!笑

    • 6月25日
  • Sママ

    Sママ


    仲間がいて嬉しいです☺️

    • 6月25日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

私もです🙋🙋🙋
ドキッとしちゃうし、何も起きたことないのに何故か怖くて…
インターホンがトラウマというか
鳴ると若干動悸がします😇
家に人を居れるのも嫌いで、自分の親ですら何か嫌です(笑)
↑仲悪いとかではなく実家には全然行くけど呼ぶってなると気を遣うし落ち着かないです。
私は家=自分のテリトリー・居場所って感じの捉え方なんでしょうね🙀

  • Sママ

    Sママ


    一番小さい音にしているので、本当に聞こえないときもあります🤣🤣

    テリトリー…すごく分かります💦
    私はとくにキッチンに入られるのが嫌です😭😭

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

新築の家、初めてインターホン鳴らしたのがエ〇バでした😭
苦手というか、大部分が宗教かセールスなのでイライラします😖

コロナワクチン接種が進んでくると、エ〇バや実〇倫理の勧誘が復活しそう😥 今から変な心配しています。

  • Sママ

    Sママ


    セールスも来ますよね😭😭💦
    宗教っぽい人が来たときは、居留守しました!

    子供がインターホンが鳴ると出たがるので、余計に嫌です💦

    玄関に勧誘お断りって貼っても来るんですかね…??

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

嫌ですねーコロナもありますし尚更😅
宅配などは基本、在宅でも置き配してもらってます😅

  • Sママ

    Sママ


    私は宅配を出来るだけ使わないようにしています😆
    ポストに入れてくれる物だけ頼みます😂

    同じように嫌な方がたくさんいて嬉しいです…☺️✨

    • 6月25日
りんご🍎

新築で引っ越してきた当初はセールスに宗教に頻繁にきて嫌でした😭
宗教はコロナだからか分かりませんが、宗教は全く興味なくて全部お断りしてますって言ったらこなくなりました😅

  • Sママ

    Sママ


    セールスならまだインターホン越しで断れますよね☺️

    近所の方だとそうもいかないので、嫌です😭💦

    • 6月25日