![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲まない時期かもしれません。健康そうなら割り切ることも考えてください。
ミルク飲まない時はもうあげなくても良いですか?
もうすぐ7ヶ月の完ミの娘です。
最近、離乳食拒否、ミルク拒否です💦もう無理矢理あげるのに疲れてしまいました。
もともと少食で飲みませんが、トータル600前後飲んでました。
しかし、ここ一週間飲みが悪くなり、500前後になりました。
今も4時にミルク120、8時に離乳食拒否、ミルク30(はじめ20、残り10を無理矢理)でギャン泣き拒否でずっと遊んでます…💔
今までは1回の授乳に1時間かけながら必死にあげてきたんですが、泣かなかったので頑張れました。しかし、最近はすぐギャン泣きして手がつけられなくなります。
おしっこは5時間出てない時とかあって心配ですが、なんせ飲みません。
病院に行っても体重が増えていないこと以外は健康みたいです。
もう飲まない時期なんだと思って割り切るしかないんでしょうか?😭
- はじめてのママリ(妊娠29週目)
コメント
![nyapi(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyapi(25)
離乳食の形状変えても難しいですか?
![nyapi(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyapi(25)
最初の離乳食きついですよね、
あまりにも拒否だったら一旦お休みしても全然いいと思います!😂💗
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
離乳食は刻みとかブロッコリーのような粒々があるものは顔をしかめてべーっと出すので、いまだにトロトロであげてます💦
nyapi(25)
いえいえ!(;゜0゜)
なるほど!とろとろに少し足してとかでもベーって出しますか?
うちとろとろにちょっと刻みも混ぜて(ガッツリ煮た刻み)食べさせてからもりもり食べるようになりました、
個人差あるので難しいところですが…
ミルク飲んでくれないのきついですね、授乳の時間がほんまに辛くなるやつ。
乳首のサイズアップして、ちょっとでいっぱい出るようにしてみたらもー少し進み早くなるとかないですか?
はじめてのママリ
トロトロに足してもべーって出します😭お粥だけは好きなので、今1/3をすり鉢、残りはブレンダーにかけたものを合わせて訓練中ですが、嫌々してます😅
とろとろに混ぜたら食べてくれたんですね‼︎もうちょっとしたら食べてくれるようになると良いのですが😭💦
授乳時間本当にキツいです…乳首はサイズアップしたら溺れちゃったので、まだ新生児の時の使ってます🥲💔
溺れても使い続けていくうちに慣れるものなんでしょうか?🥺
離乳食かミルクかどっちがで良いので食べて欲しいです🥲
nyapi(25)
慣れていくと思います、流石に新生児用のやつは出が悪すぎて、怒って泣いているのかもです、
一度サイズアップしてみて最初は盛れますが次第に飲めるようになりますよ!
はじめてのママリ
今また乳首をサイズアップさせて飲ませてみたら、160も飲んでくれました😭✨昨日サイズアップさせたときはむせてむせて…本人も嫌がっていたのですが、今は上手に飲めました🥺💕hina(24)さんにアドバイス頂かなければ、昨日嫌がってたし…と思ってサイズアップさせずに過ごしてたので、良かったです🙇♀️本当にありがとうございます😭💕
離乳食も今は慣れてないだけかもなので、長い目で見守らなくちゃですね💦
とろとろにがっつり煮た刻み入れて頑張ってみます🙆♀️
nyapi(25)
よかったです〜💗💗💗💗💗💗
徐々に慣れていきますよ😍
こっちの根気が入りますが、たまには息抜いてくださいね💗