※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まないことについて悩んでいます。他に同じような経験をした方はいませんか。

まーじでミルク飲まない😭

少ないとトータル680とか全然ある
5ヶ月ってもっと飲むんじゃないの〜😭

ミルク飲まないベビーいませんか😭

コメント

ちゃむ

うちの子も飲んで500いけばいいほうでした💦

なので離乳食早く進めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    離乳食早めに進めます!

    • 6月15日
ラティ

うちの子たちも皆
ミルク缶表記より少なかったです🍼😂
少ない子だと1回80で500前後とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    うちも上の子も飲まなかったので
    遺伝なんですかね〜😂

    • 6月15日
ママリ

まさに下の子が月齢ほどミルク飲まないです。
長女のときなんて200を良い飲みっぷりで飲み干したりしてたのにな〜とか思う日もあったり…笑

そんなミルクの飲みっぷりが良かった長女が離乳食を始めたらミルクを飲む量が減り、市の検診で「1日トータルのミルクの量を増やしてください。3時間毎じゃなくてこまめにミルクをあげてみて、トータル量調整したりとか!体重増加も心配です。(成長曲線内で停滞も減量もしてなかったのに)来月また計測させてください。」と言われ、モヤモヤしているときに小児科で予防接種をしたので、そのことをお医者さんに伝えたところ「離乳食をしっかりと食べているなら離乳が順調に進んでいるということだから問題ない。体重も減ってないし成長曲線内だから余計に問題ない。お母さんも市の保健師さんの指導に納得してないなら、再計測行かなくてもいいよ。かかりつけ医からもそう言われたって言っていいから!」と言われ、市の保健師さんにその旨伝えて再計測してもらいませんでした。
話がそれましたが、ミルクの量飲まなくても体重が減ってしまっていたり成長曲線よりも逸脱しているとかなければいいんじゃないかなーって思って、まぁ個性よね!の認識で次女にミルクを与えています😌
ミルクよりも離乳食バクバク食べてくれ〜!って思って笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    離乳食始めたら減りますよね🤔
    市の保健師さんと小児科の先生の言うことって結構違うのでどっち〜💦って
    なります🥺
    個性!たしかに!
    あまり気にせず離乳食進めていきます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

まだ2ヶ月ですが、同じく全然飲まないです🥲
今、500〜700の間でずっと推移してます😭
お子さん2、3ヶ月のときはどれくらいでしたか?
3ヶ月検診とかで相談とかされましたか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月のときは比較的よく飲んだんです🥲私の地域は4ヶ月検診で、丁度飲みが悪くなっていたので相談しましたが
    飲みたいときは飲むし飲みたくないときは飲まないから体重も増えてるし大丈夫と言われました💦
    でも飲まないと体重減っちゃうかもと
    心配になりますよね😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どんどん飲まなくなっていったんですね!それだと自分で調整してるっぽいですね✨🥲
    やっぱり個人差ですかね😭
    うちもどこに相談しても体重あるから大丈夫ばかり言われ…でもあまりにも少ないので(上の子はガブガブ飲んでたので余計に)心配になってしまい😭😭😭
    3ヶ月検診で相談してみます!

    • 6月16日