まことママ
大きくなってきたので体力がついてきたのかもしれませんね。
うつ伏せで遊ばせたり、お散歩など、外に出してみては?
あとは寝かしつけの時には、部屋を暗くする。
お昼寝の時間や、遅い昼寝をさせないとか、そういうことは原因としてないでしょうか?
まことママ
んー、なるほど。
今はおすわり練習中くらいですかね?
次に出来る事の練習や、お散歩に行かないでも家の前で外気浴をするだけでも、赤ちゃんにとっては体力使ってるはずなんですけどね〜。
私はどうしても寝ないときは部屋を暗くして抱っこでゆらゆら、それでも寝ないときは割り切っておんぶ紐でおぶって用事してました。
あとは暖かくなってきたので喉が渇いてるとか?
暑いから寝ないとか?
子ども一人ひとり個性があって明確な答えって出ないですもんね。
辛くならない程度に頑張ってくださいね(*^^*)
あやちʚ♡ɞ
遅くなりすいません( ; _ ; )
寝かしつけの時は部屋の豆電球
だけつけています☆
お昼寝も1時頃〜3時前頃には起きるので遅いことはないと思います...(>_<)
あやちʚ♡ɞ
遅くなりすいません(>_<)
やっぱり体力がついているけど
歩けないから体力が有り余ってるからですかね(ー ー;) 寝たふりして
寝かそうとしても遊び足りないのかちょっかいかけられちゃって笑
あやちʚ♡ɞ
遅くなってすいません( ; _ ; )
やっと1人座りできるように
なったくらいです!
うーん、やっぱりいくら自分の
子どもとはいえ話して意思の疎通ができないので難しいですよね(>_<)
コメント