![てんてんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の子がゴム印を誤飲した可能性があります。ゴム印が口に入り、先がなくなってしまいました。子供は元気で食欲もありますが、体内で悪影響を及ぼす可能性が心配です。どうしたらいいでしょうか?
11ヶ月の子が、ゴム印の誤飲をしたかもしれません。
昨晩、保育園準備用のゴム印で、一番小さいサイズのタグ等に使うゴム印を舐めていました。気づいてすぐ取り上げましたが、すでにゴム印の先がなく…。
口にもなかったです😣
一晩経ってもご機嫌で、食欲もあります。
便から出てくるかな?と思いましたが、そもそもゴム印って体内で悪影響を及ぼしますか?
急に不安になり…。
♯8000も時間外だし、小児科も空いてないので、ここに相談させていただきました。
教えていただけると助かります。
- てんてんどん(4歳7ヶ月, 6歳)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
もしゴム(ラテックス)アレルギーが無ければ何も症状なく自然排出されるんじゃないかな
と思います。
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
気管に誤って何かが入ればむせると先生から言われました!
ゴム印ならそのままでできそうですが一応小児科に行きます😢
コメント