
出産後、母乳が少ないと感じている疑問です。赤ちゃんの飲み方に違いがあるのは普通のことでしょうか?
出産後、退院してしばらくすると徐々に母乳が出るようになりました🤱
スケールがないので母乳がどの程度出ていて飲めているのかは分かりませんが、搾乳すると左右合わせて40mlくらいしか取れます🍼
なのでミルクを足したいのですが、いつも大体寝てしまい起こしても起きないので足りているのかなぁと思いそのまま寝かせています。
そこで疑問なんですが、あんまり時間的に飲めてないのによく寝る時と、時間長めに吸ってたのに足りないと泣いてミルクを足してもなかなか寝ない時とあるのですが、コレって普通にあることですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆここ
あるあるだと思います😭⭐️
搾乳で、40出てたらもう少しは飲めてるかもですね(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
はじめてのママリ🔰
嬉しいです😭1人目完ミだったので、今回初めての母乳育児で自信なくて…
おしっこもうんちもちゃんと出てるので問題ないかもですね♪
ありがとうございます😊