※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
お仕事

体調不良で入院中の女性が、退院後の勤務時間について相談しています。1日3時間、週4日と1日3.5時間、週4日の勤務時間を考えており、保育園の勤務時間条件も気にしています。どちらが良いか意見を求めています。

仕事の勤務時間について相談です。
現在、わたしが体調を崩してしまい入院しています。
2週間ほど入院しており、来週の検査結果次第で、退院できるか入院延長になるか、主治医の先生が判断します。

わたしは1日4時間、週5日のパートをしています。
退院後は無理なく働けるように勤務時間を減らしたいと思っています。(職場にはまだ相談していませんが、柔軟に対応してもらえると思います)

現在、考えている勤務時間が

①1日3.5時間、週4日

②1日3時間、週4日

です。

保育園が月48時間以上の勤務時間見込みがないと預けれないのですが、①だと56時間、②だと48時間になるので②だとギリギリすぎますかね💦
実際に働いてみないとわからない部分も多いですが、皆さんならどちらの勤務時間がいいと思いますか?

いいね、または、コメントをお願いします!
批判はご遠慮ください。

コメント

なーちゃん

①の勤務時間で働く  

なーちゃん

②の勤務時間で働く     

なーちゃん

コメントもお待ちしております!

はじめてのママリ🔰

一日、3.5時間と3時間だとあまり差がないので確実に1にします!

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!
    3.5時間で職場に相談してみます(^^)

    • 6月25日