※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すだち
子育て・グッズ

息子との冬のお風呂、脱衣所での対応に悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

そろそろ朝夜は肌寒くなってきたので、息子とお風呂に入る前と入った後をどーしよーと悩んできました(;´Д`A

今までは私が洗っている間脱衣所のバスマットに裸にしてタオルで軽く包んで置いていたんですが、これから脱衣所に置いておくのは寒いし、かといってヒーター等はアパートの脱衣所なので狭すぎて置けないし。。。

風呂あがりは濡れていて特に寒く感じるだろうし、脱衣所で体拭いて、ローション塗ったりしてると湯冷めしそうで😢

皆さん冬の赤ちゃんとの2人でのお風呂どうしてます?

コメント

Aran👸🏻💖

さきに自分が入って、全部終わってから
赤ちゃんを入れて終わったら自分も赤ちゃんもタオルでくるまってリビングまで走ってました(笑)

  • すだち

    すだち

    私も寒くなったらリビングダッシュやってまます❤️

    • 9月13日
のん

1人目が冬生まれでした!
脱衣所に服着せたママ寝かせておいて、自分をダッシュで洗ってから赤ちゃんの服脱がせてお風呂入れてました!
で、自分はバスローブをパッと羽織って赤ちゃんの着替えなどしてましたよ!

  • すだち

    すだち

    バスローブ便利そうですね😃購入検討してみます❤️

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

リッチェルのふわふわベビーバスにお湯を張って入れて浴室で待ってて貰ってますよ。うちもアパートで狭いけど無理矢理自分を洗ってます😅股のところにストッパーがあるのでずり落ち無いので良いです。
あがるときも自分が服着るまでそこで待ってて貰い終わったらタオルで包んで茶の間に移動してます。

  • すだち

    すだち

    私もリッチェルのベビーバス持ってるので、やってみます❤️それだと赤ちゃん待ってても寒くないですね(^ν^)

    • 9月13日