
コメント

ゆう
うちは、小4ですが年少さんからピアノを開始しその一年後から公文また一年経過してから水泳小学校に入学して書道そこから一年経過してプログラミングの予定でしたがコロナで通える回数が減ってはいましたが、ピアノからやり始めた習い事は一切やめておらず現在も続いてます😊
ゆう
うちは、小4ですが年少さんからピアノを開始しその一年後から公文また一年経過してから水泳小学校に入学して書道そこから一年経過してプログラミングの予定でしたがコロナで通える回数が減ってはいましたが、ピアノからやり始めた習い事は一切やめておらず現在も続いてます😊
「幼稚園」に関する質問
ものすごいくだらない質問だとは思うのですが‥ 幼稚園とか小学生って足とか砂だらけで帰って来ますよね?洋服とかも汚いし。わたしは嫌で足だけ洗って服も部屋着に着替えさせてます。 みなさんはどうしてますか?気にしな…
幼稚園のお弁当について教えてください。 4月から布の袋にお弁当箱を入れて登園します。普通は保冷剤はなして、朝作ったものを詰めますよね? 夏場も傷んだりしないですか? こんな対策しているよっていう方、教えてくだ…
3歳検診なんですが木曜日に入園式でどのくらいの期間午前保育かまでかまだわからないんですがもし午前保育の期間終わって通常保育になったら午前までは幼稚園行きますか?もうその日は休ませますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
K
ありがとうございます☀️
慣れてから(1年ずつ)増やしていくの良いですね☺️✨
長く続いていてすごいです😳!
自信を持てるもの、特技と呼べるものを身につけてもらいたいです😄
ゆう
グッドアンサーありがとうございます😊
習い事の早い遅いを決めるのではなく、お子さんのペースで進んでいけるのがママとしても通う子の為にも長続きしやすいですよ😊ママさんの次女さん、うちの下の子と同じ年なんだと思うと姉妹っていいなぁと感じちゃいました。うちは兄妹なので顔は似ているけど性格は、全く違うので💦話しはそれてしまいましたが、お互い子育て頑張りましょうね🤗✨