![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通っている保育園の行事は少なく、親の参加は年4回だけ。園児と先生で季節のイベントはあるが、他の園の参加型イベントに興味あり。少ない行事でも問題ないか気になる。
みなさんの通ってる保育園、幼稚園は
行事多いですか?
我が家の通ってるとこは、親が参加する行事は年4回だけです。あと、役員なしです。(コロナ関係なく)
6月
10月
11月
2月
楽チンと言えば楽チンですが。
決してイベントが充実してない訳ではなく、親の参加がないだけで、園では先生と園児で季節のイベントごとはしています
他の園は色々な参加型イベントがあり楽しそうです
親同士触れあえるし。
みなさんは少なくても問題ないですか?
- はじめてママリ
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
こども園です!
うちもそんな感じですかね🤔
音楽会、お遊戯会、運動会、発表会、保育参観、夏祭り、です。役員も無し。
園の様子は写真で貼り出したりイベント事もきちんとあるので私は少ないと思ったことないです☺️
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
前の園は認可外だったからか行事なく仕事も休まなくて済むし良かったです☺️
今の園はたままさんと同じように4回程あり、仕事休みずら〜と思ってます😂
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
保育園は親が参加する行事少ないイメージです!
役員ないの良いですね✨
うちの園は保育参観、夏祭り、運動会、親子観劇会(任意)、焼き芋パーティー(任意)、生活発表会くらいですね。あと保護者懇談会が年2回です。行事はほとんどどようなのですが、土曜日は習い事あるし、平日何回も呼び出されても困るので、これくらいがちょうど良いかなって思います😃
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
保育園は保護者参加行事が比較的少ないのでは?と思います🤔
みなさん働いてますし、土曜日も必ず休みというわけではないし。
幼稚園はそれに比べると多い気がします!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こども園ですが、親が参加するのはお誕生日会くらいですかね❓🤔今年の場合ですと💦
毎月、その月生まれの子供たちのお誕生日会を園児全員(年少〜年長さんで)でお祝いするのですが、誕生日の子の親も参観できるので☺️
あと、今年新しくできた園なので、今のところは役員はないです❗️
イベント自体もそんなにはないですが、、、
コメント