
日本の残業文化に不満を持っており、帰宅が遅く夫婦の会話が減っていることに悩んでいます。家事や子供のことを一手に引き受けて疲れています。仕事復帰も考えています。
まじで日本の残業文化どうにかならないかな
残業代出るわけでもなく。
いつまで働かせんだよ。
会社が悪いけど、風潮も悪い
夫婦の会話が減るよ。
まいにち22時帰宅って…ひどいとき終電だし
きっちりお金出るならまあ納得。
まじで平日話したいことたくさんあるのに
話し合いできない、
そのうち話すこと忘れていつもいろいろ後回しになる
家のこと、子供のこと全部仕切るの私になる
疲れた。(笑)
こっちも仕事復帰したくねえよこのままじゃ!
- あぴ
コメント

退会ユーザー
分かります😭
うちの旦那も帰ってくるのが遅いので平日ほぼ話すことなく1日終わりますよね😭
定時って何のためにあるんだよ〜!ってムカムカする毎日です。。笑

退会ユーザー
わかります💦
旦那も帰ってくるのが遅くて寝るのはいつも1時前、なのに早く行かないといけない日があれば5時半に起きて6時半には家を出ます(´・_・`)
こんなに長時間労働してるのにお昼食べれないくらい忙しい時もあるみたいで、会社大丈夫か?って感じです。
平日は娘の寝顔しか見れてないです。
もっと早く帰りたいけど帰れないみたいで…旦那さんが毎日18時19時台に帰ってくる家庭が羨ましいです🥲
-
あぴ
旦那さんも朝早く夜遅く頑張ってらっしゃいますね🥺💦
日本人って本当に働きすぎ…働かせすぎって思います。自分の会社が業務改善で残業しない文化に変わりつつあるので、余計に旦那の会社にイラッとしてしまいます(笑)
18時19時に帰ってきてもらえたら、家のこと一緒にやれるしめちゃめちゃ効率いいですよね…会話もできるし、子どもも喜ぶだろうし…- 6月24日
-
退会ユーザー
ほんとに働きすぎ、働かせすぎですよね🙄
毎日残業しないと終わらない仕事量にも腹立ちますよね😂
早く帰ってきてくれれば、お風呂入れてもらってる間にご飯作ったりとかもできるのに…
会話や子どもと遊んだりするのって大事ですよね🥲- 6月24日

ちーちゃんママ☺︎
うちは、主人3交代、私も働いており通勤往復2時間、残業もあり。平日なんて話さない日ばかりですよ😅それが普通だと思ってました💦おかえり、おやすみしか話さない日だってあるし、寝顔しか見ない日もあります…主人土日も仕事で。他の家庭より夫婦の時間めちゃくちゃ少ないと思ってます。
子供ができても変わらないと思ってます。。。
あぴ
定時っていう言葉誰が作ったんですかね、定時で帰った日なんてあるか?って感じです(笑)
寂しいですよね〜夫婦とは。家族とは。ってなります。(笑)