
3歳の子どもの食事について、噛み応えのある食材を意識して提供しているか相談中。歯並びや姿勢に影響が出る可能性について心配。どれくらいの食材が適しているか悩んでいる。
3歳の子どもは食事は噛み応えのあるもの何が食べられますか?
噛み応えのあるもの意識して料理して出してますか?
うちの子は、小松菜の炒め物、昨日作った豚肉の野菜巻き(輪切りにして出した)はいつまでもいつまでも口に入ったままモグモグして結局飲み込めずでした…。
柔らかいものをたべてると顎が小さいまま大きくなるので永久歯が生える時に余裕がなくて歯並びが悪くなる→悪くなると姿勢が悪くなる→座るとき前屈みになるから目がくぼんで小さくなる。
小学生から歯科矯正が必要になる。小学生で40万円、それで改善しきれなかったら追加で中学生で50万円かかる。
矯正が必要な子どもが昔に比べて増えてる。
などと恐ろしい話を聞きました😱😱
大きめのお肉を食べる、
パンはトーストして食べる
ごはんはおにぎりにして食べる
繊維のあるものを食べる
のが良いと聞いてますが…。
3歳の子どもってどれくらいまでのものなら食べれますかね?😰今まで甘やかしすぎたかなと試行錯誤中です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぺんちゃん
私も歯医者さんで言われました!!
今、息子の歯並びがあまり隙間がなくぎっしりで、このまま大人の歯になると矯正が必要になるかもとのことで…😭
お肉とか噛み切れず、飲み込めないって事ないですか?と聞かれ、まさにそうだったので凹みました😢
顎の力を育てた方がいいそうで、硬いものを食べさせてみましょう、と言われました。
あと、食事も一口大ではなく、大きいまま出して口であぐっと噛み切って食べるものを用意するのもいいそうです!!
3時のおやつは、干しイモを勧められましたよ🙆
うちは、きゅうりを丸かじりさせたりアイスの代わりに氷をガリガリかじらせてます🤣
(きゅうりと氷は私の勝手なやり方です💦)
色々と心配は尽きないですよね😭

ままり
生のスティック野菜食べてます!
味噌マヨネーズにつけてボリボリ食べてます。
にんじん、きゅうり、大根など。
-
はじめてのママリ🔰
ニンジン生でですか!?大根も!?
- 6月24日
-
ままり
生ですよー!
とくに息子はにんじんが好きです🥕
セブンイレブンに売ってるスティック野菜知ってますか?
それを真似して味噌マヨネーズにつけて食べてます😋- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
味噌マヨネーズ😳美味しそう
早速大根出してみます!!
やはり歯並びのことご存じでされてるのですか?
全く知りませんでした😭
肉をいやがるから3歳前までひき肉食べさせてました…。
今はおにぎり食べさせてます💦- 6月24日
-
ままり
私は歯並びのことよりも、野菜不足解消のために出してます🥕
ただ、あまり柔らかいものばかりだと顎が発達しないかな?と思って、なるべく大人と同じものを食べさせてはいます。焼肉とか行ったらハラミとかも食べてますよー♪半分にはカットしますが✂️
上の方もおっしゃってますが、干し芋も良いと思います!うちの子大好きですよ🍠✨- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!こないだ3歳になる前にと連れてったしゃぶしゃぶはお肉全く食べませんでした…。嫌がって嫌がって💦
カレーとか柔らかいのばかり😱😱そもそもお肉好きじゃないのかも…。
反省💦💦
干し芋良さそう!早速買ってきます!!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
野菜スティック昨夜出してみました。味噌マヨネーズで。
嫌がりましたが😅肉よりは食べました!笑- 6月25日

ゆか
料理は噛みごたえあまり意識してないです💧
食べむらがあるので、食べてくれたらいいと思っていて😅
カルシウムのためにですが、小さい頃からおやつに小魚あげてます。
アカチャンホンポにも売ってる小袋になってるみりん干しのやつです。
あの固いみりん干しを噛み噛みして食べれるんだから、お肉とかも大きくていいかなと思いましたが、からあげとかかじるのは嫌がるんですよね😅
うちも下の歯詰まって生えてます💦
でも歯並び良くても姿勢悪くなったりしますけどね😅
私矯正してないの?と言われるくらい歯並び良いですが、姿勢良くないです😅目がくぼむっていうのはわかりませんが…
-
はじめてのママリ🔰
一緒です!唐揚げ嫌がります💦
それなのに、グミは喜んで食べる…。グミはここ最近初めて食べさせました。
小魚!!小魚はいいですよね、安価だし。
早速買ってきます🤩- 6月24日

シャム
家は、焼肉やステーキも1口サイズにすれば食べていますよ。牛タンとかカルビとかサンチュに巻いて💦
フィッシュアーモンドとか、ピーナッツとか、じゃがりこもバリバリ食べています。
-
はじめてのママリ🔰
ということは、やはりお肉は食べれるんですね!時間かかってもしっかり食べさせようと思います😖
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
じゃがりこは食べさせたことありませんが多分喜んで食べそうです😅
好きな固いものを見つけつつ積極的にたべさせてみます!!- 6月25日

りり
硬い手作りかりんとうをおやつに食べています。無添加で素材の味なのでいいかな…と。
おかずは肉しか食べないので、食事では気にかけれないです💦
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦いいですね!!
かりんとう!!喜びそう!!
お肉はよく噛むからお肉食べてくれるのはありがたいけど野菜を全く食べないのはそれはそれで悩みますね…😱😱
昨夜は鶏肉いつまでもいつまでも口に入ってました😖- 6月25日
はじめてのママリ🔰
え!!3歳ってそんなすき間あるんですか!?
ぎっしりです💦
この話はママ友から聞いて😱ママ友の子は小学生です。矯正が必要で、上記のことを言われたそうで…。
てか、3歳って普通にお肉噛みきれるんですか!?
豚肉の野菜巻きやっぱり普通の3歳児は食べれるんですか!?😭
歯医者さぼってたので行ってみます💦
ぺんちゃん
3歳、隙間があるのが理想だそうです…
顎の力が弱い→育たない→隙間ない→大人の歯が入り切らない
となるそうです😢
はじめは噛み切れなかったのですが、途中で吐き出さずに最後までもぐもぐ頑張ってみよう!と声かけ続けて、今やっと吐き出す事が減ってきた感じです。
あと、(鼻詰まりなどがない時)口を閉じて噛めているか、遊んでいる時やテレビ観ている時にお口ポカンと開けていないかを見てみて、開いている事が多いと顎の力が弱いって事だそうです👀💦
食べるだけではなく、お水をクチュクチュしたり、風車をフーっと回すのも練習になるそうですよ🙆
歯医者さんぜひ行って見てください☺️
はじめてのママリ🔰
まさに、、、、
口開けてテレビ見てます!!!!
しかも、すき間なくぎっしり、
危険信号どころか、真っ赤っ赤😱😱😱
なかなか飲み込めないのを見たり嫌がって食べないとか見ると顎のため出してるのに!と昨夜怒ってしまいました😭
え、水をクチュクチュもいいんですか?😳いつまでもお茶を口に含んでてそこにも怒ってしまいました…。
風車ダイソーかな?買ってきます笑
歯医者明日予約します!!😭
ぺんちゃん
いろんな情報を目にすると、焦りますよね😭💦
お風呂の時とかに、お水を口の中に入れてクチュクチュ…と長く出来るかな?と言いながら一緒にやってみてと言われました☺️
けっこう疲れるので、鍛えられてる感じがします!!
あと、汚いと感じるかもですが、その後は『ここを目指して』と目標をつくり、そこへ向かってピューっと吐き出すのもやるといいそうです!
これが大人でも難しくて、ゲーム間隔でお風呂でやってます🤭
風車も楽しいですし、吹き戻し?もやらせてます♪
どちらも百均にありますよ〜♪
下のお子さんもいらっしゃるし、あまりママさん頑張りすぎないで下さいね😭✨
長々と失礼しました🙏