
コメント

moony mama
シングルマザーではありませんが、私の仕事復帰とともに夫が海外単身赴任しましたので、実質シングルマザーと同じ状況でした。
私の勤務する会社は、子育てママに優しい会社なので、子供の体調不良での休暇も嫌な顔されることなく取得出来ます。
こちらも、いつ急にお休みするかわからないと覚悟して、急な休みでもmailや電話でフォローや引き継ぎをお願いしやすい状況にするなどの工夫はしますけどね。

まま
休んでます!
自由なのでLINEで休む連絡して終わりです笑
うちの会社は正社員でもパートでも休めば給料減るよって感じなので😅
-
おとは
そうなんですね😅
リスクは大きそうですね- 6月24日

さえぴー
子供は今4歳ですが、1歳で離婚してから仕事探して今の職場に正社員で勤めてます✋
実家にいて普段の送り迎えは実母に頼んでますが、呼び出しや休むときには私が対応してます。
休みが取りやすいかどうかは職場によると思います💦うちの職場は男性社員も子供の用事で休むくらい子育てに理解があるので、とても休みやすくて助かってます😉
あとコロナのおかげで在宅勤務もできるようになったので、子供の体調微妙な時は在宅にするという選択肢もできました💡

はじめてのママリ🔰
休みもらいました!月、火と😅
有給なので給料は変わらないです!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに実家はないので頼る人はいません😅😅- 6月25日
おとは
とてもいい会社ですね!
子育てママに優しいところを探すしかないですよね😂