
基礎体温が乱れているため無排卵かもしれない。薬を飲んだが副作用がひどく、中止後に体温変動あり。妊娠不安がある。
やはり無排卵なのでしょうか。🥲
今週期から基礎体温をつけ始めましたが、とてもガタガタ…。
前回の生理が10日ほどだらだら続いたので婦人科へ行くと、
その時は基礎体温もまだ2週間くらいしかつけてなかったのですが、診察はされませんでしたがグラフをみて無排卵かもねと言われました。
(ちなみにがん検診もしましたが、異常なしでした)
そこで、プラノバールという薬を処方され、13.14と二日間は飲んだのですが、あまりに酷い副作用で病院に問い合わせたところ、服用中止していいと言われたので、辞めました。
服用中止後、体温は下がったので、やはり無排卵か…と思ったのですが、また少し上がったりもして💦
このままだと妊娠できるのか不安になっています🥲
- はじめてのママリ🔰

ママリ
健康な女性でもたまに無排卵周期がありますよ。
私は無排卵周期の直後に妊娠しました。
コメント