
コメント

あゆり
将来の心配事をなくしたいと言う事は女の子産まれたら溺愛しそうなので産み分けして男の子!でなければ放置で良いんじゃないですか?
あゆり
将来の心配事をなくしたいと言う事は女の子産まれたら溺愛しそうなので産み分けして男の子!でなければ放置で良いんじゃないですか?
「妊活」に関する質問
胚盤胞まで育つために 今月2回目の採卵をして10個取れました! ザイモート、顕微授精して5日目桑実胚を新鮮胚移植移植しましたが今日陰性判定で生理も始まりました(;_;) 他の受精卵は7個受精しましたが成長が止まってし…
3wあたりから妊娠超初期症状出てた方いらっしゃいますか? 昨日からお腹にガスが溜まる、右脇腹が痛い、下腹部に違和感、今日は体がだるくて微熱です。 ついに妄想で早くきてほしくて症状出るようになったかぁなんて笑…
誰かアドバイス下さい😭😭 2024年11月に妊娠して12月末に10週で流産 2025年4月末に化学流産 そして今月も化学流産でした… 不育症の検査もしたのですが(わたしだけ) 特に何もなくて、すごく辛いです。 夫婦お互い26歳で…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
女の子しかいらん!っていう友達のことはめちゃくちゃ非難します。自分だって絶対男の子がいい!って言うのと一緒じゃんと思うのですが😩
放置します🤨
あゆり
なんかカワイイですね。
絶対男の子がいい!とは違って聞こえました!
女の子はいらないじゃなくて心配だったり扱いが分からなかったり大きくなったら相手にしてくれないんじゃって不安だったりでの言葉じゃないですか?
女の子産まれたら周りが引くくらい溺愛しそうですね(^^)
先の心配は放置で!
もう一人授かれるとよいですね(*^^*)
はじめてのママリ🔰
あゆりさんの思ってる通り、彼の心の中はそうだと思います。笑
私からしたら女の子も男の子も将来の心配な事は変わらないんですが(男の子しか育てた事ないですが)そんなに性別で変わるのかと疑問です😳
来年度出産できるようにしたいです😊ありがとうございます😊