
里帰りできず、妊娠中がつらい。産前産後の経験を共有してほしい。
私は里帰りしなかったというかできなかったのですが、
里帰りしなかった方…産前産後どうでしたか?
なんとかなりましたか?
今妊娠35週赤ちゃんもすでに2500g超えており、家事や入浴、買い物するだけでも息があがり、かなり辛くなってきてしまい夜に泣いてしまいました😭
でも赤ちゃんも頑張って成長してくれている、本当にありがたい事なんですが、あと一か月どうなるのかなと不安です。
もちろん産後も不安です。
今も入院準備やベビーグッズ用品揃えたり、色々な手続きに終われてます。
<中略>
産前産後、里帰りしなかった方、やはりしんどかったですか?
なんとかなるものですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今は近隣に住んでいる親に会うにも気を使ってしまう状況から、第一子の出産でも里帰りができなかった方という方も多いのではと思っています😢
投稿者さんと同じような経験がある方はご自身の経験をふまえたアドバイスやエピソードを、共感・応援などの温かい言葉と共にコメントをいただけると嬉しいです😊
みなさんからの心温まる「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

双子とワンコmama♥️
うちは双子で、里帰りしてません。
ワンオペ育児してました。
寝不足にはなりますが、全然やれました☺
お母さんとか来て貰えるなら頼ればいいと思います😊
うちは近くに居ながら、自分からhelpすることはなかったですね…🤔

kIkI
帰る実家がなく里帰りはしたことないですが
なんとかなりました😃
単身赴任でワンオペ育児で辛かった時もありますが
子どもの成長は早いので辛いのは一時的な感じです
コメント