※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユニット
家族・旦那

週20時間程、勤務されている方で、ご主人がいらっしゃる方、ご主人に育児、何をやってもらってます?

週20時間程、勤務されている方で、ご主人がいらっしゃる方、ご主人に育児、何をやってもらってます?

コメント

deleted user

5時間勤務を4日してます!
旦那は朝から遅くまで仕事なので育児はなにもしてもらってません。土日は休みなので土曜日のお風呂と寝かしつけはお願いしています!

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 6月25日
deleted user

お風呂、寝かしつけ、オムツを替え、お着替えってところでしょうか🤗
私がメインで旦那は補助って感じです😓

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 6月25日
ハルノヒ

平日は夫はほぼ何もしてません😅というか、7時過ぎに出勤して帰ってくるのが20時頃なので、できてもせいぜいごみ捨てくらいです。
私が土日仕事なこともあるので、その時は子供と遊んでお昼ごはん食べさせてお昼寝させて...と全部やってもらってます☺️2人揃って休みの時は、子供に絡まれた方が遊び役に徹して、もう一方が洗濯や食器洗い機、お風呂掃除などの家事を進める感じです。

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 6月25日
ふわふわのたおる🔰

わたしは平均40時間働いていました

旦那さんは平日朝から晩まで仕事なのでおむつ交換がメインです
時間が合えば平日のお風呂付けやお着替えですね!
お休みの日は子供を自分の実家へ半日ほど連れ出してくれる日もあります!
上の子の保育園のお迎えもお願いしています!

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 6月25日
ᓚᘏᗢ

お風呂と寝かしつけ以外はほぼやってくれますよー!

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

それくらいの働き方の時は、遊ぶ!以外の育児や家事は私がしていました😊
主人の仕事の帰りが遅かったのもありますが、サポートしてもらわなくてもできる働き方だったので!

  • ユニット

    ユニット

    返信ありがとうございました!

    • 6月25日