
1歳9ヶ月男の子がイヤイヤ期か悩んでいます。怒りや逆ギレがあり、疲れています。どう対応すればいいかアドバイスを求めています。
1歳9ヶ月男の子の母です。これってイヤイヤ期スタートでしょうか?先日、初めて風邪を引いて、だいぶよくなったのですが、少しでも気に入らないことがあると仰け反って怒り、ものを投げます。1日に何回も。ご飯も今まで嫌がることがなかったのに、嫌がることがあります。こちらが怒ると逆ギレするので、できるだけ冷静に対応していますが、1日気を使っている感じで疲れました。どうすればいいのか悩んでいます。ポジティブなアドバイスよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

まこれん
そのくらいから現在進行形でイヤイヤMAXです!😂
嫌だと言うときは無理にはやらせません。疲れるので😅
最近は、買い物も旦那がいるときにまとめ買いし物も投げるので児童館も朝イチの人が少ない時間に行ってます💦
今日は、スイミングの日で行く前に機嫌が悪くなったものの水着に着替えていたので無理矢理連れて行きましたが、終わるまでずっと機嫌悪くやっぱりろくなことなかったです😅
仰け反るので頭を打たないようにだけ気をつけて、あとは寝かせたままにしてます😅
やりたいようにやってくれー!です!😂
はじめてのママリ🔰
コメント、ありがとうございます🙏うちだけではないと知り、少しホッとしたのと同時に、イヤイヤ期ってホント大変なんですね😨
終わりを信じて、気長に付き合っていくしかないのかな〜