![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通う産婦人科によって
異なると思いますよ🙆♂️?
血液検査の日なんて
補助券ありでも9000円の支払いでしたよん💔
前回心拍確認の時は補助券なしで
7000円でしたし💔
全くの無料なんて1回くらいしか
なかったです笑
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
どのくらい実費になるかは病院によって違うので、実費が少ない病院に転院するしかないんじゃないでしょうか💦
![おだんごかーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだんごかーちゃん
うちも補助券だしても毎回1000円(鉄剤や膣剤などお薬があれば+α)取られます😩2週に1回でも。おりもの検査とかあると実費で5000円とかです😅
補助券のみで手出し無し、ってママ友もいたので産婦人科って本当自由診療なんだな、って思いました。子供産むのも育てるのもお金がかかりますよね。
どうしたらいいか、、お会計を毎回クレジットにしてポイント還元を狙うとか...そんな感じですかね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の通ってる産婦人科は今のところ血液検査のとき以外は無料です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
経済的に厳しいので、経過が順調であれば最小限の診察内容にして欲しいと伝えたら良いかと!!
数千円で困る状況なら、その分を出産へお金まわされた方が良いのかな?と思いました。
分娩時の費用支払い含めて、一度相談されるのもありかと。
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
病院によって全然違います!
1人目総合病院で産んで
検診の手出しは3回ほど(数百円)
2人目は個人病院で産んで
検診の手出し多いし高い&4Dのエコーは別料金
でした。
今何週ですか??
2週間に1回の検診と言うことはもうあともう少しで予定日でしょうか、、、
まだ中期でしたら転院も視野に入れてみるといいと思います!!
コメント