![kkk★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月からの赤ちゃんには鉄分が不足しやすいと言われています。フォローアップミルクの使用について迷っている方がいます。使っている方の経験を教えてください。
質問です!
9ヶ月からは鉄分が不足しやすいと言われていてフォローアップミルクを使った方がいいと聞きますがみなさんは使ってますか?または使ってましたか?
使ったほうがいいのか迷ってまして、、、
使ってる方はどんな風に使ってるかも教えてください!
- kkk★(7歳, 9歳)
コメント
![かりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりちゃん
うちの子はパンがゆの時にフォローアップを使ってます(^∇^)
試供品で貰ったミルクですけど( ̄O ̄;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1缶しか使わずにお茶とかになりました(^^;一応9ヵ月頃にはフォローアップ飲んでました!
-
kkk★
実際見たとき缶一つ大きいなと思って、、、これ使い切らなかったらもったないなとか考えちゃいました💦
- 9月13日
-
退会ユーザー
離乳食には使えるし余ったらうちの親はコーヒーに入れてました(笑)
- 9月13日
![yuri46](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri46
フォローアップは使わなくても問題ないですよ^_^
それより食事で鉄分をしっかり摂れるように、と小児科では指導されます。
特にお肉から摂れる鉄分が良質なので、しっかりお肉食べさせてと指導されますよ◎
-
kkk★
今牛肉などもあげてますし、野菜からも鉄分たくさん摂ってます!
使わない方向でいきます!- 9月13日
-
yuri46
野菜からとれる鉄分と、動物性蛋白質からとれる鉄分は、質や吸収も動物性蛋白質からの方が断然高いので、とにかくお肉卵チーズをしっかりあげるといいですよ!
- 9月13日
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
使ってないです。
そもそも離乳食食べれていれば必要ないそうです。
食事から鉄分を摂る方がいいと思います。
-
kkk★
そうですよね!
買うのももったないかと、、、
やめときます笑- 9月13日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
普段、離乳食をしっかり食べれていたらいらないと思います^ ^
ただうちの子は離乳食をあまり食べず体重も心配な方だったのでフォローアップミルクは朝晩200ずつ飲ませていました!
その子によると思います。
-
kkk★
うちの子7ヶ月から体重落ちてます💦でも離乳食はすごい食べますし、その上ごちそうさまってすると泣いて怒るぐらいです💦
まあ動くし汗もかくしこの時期はそんなもんかと心配してないですが、、、やっぱ体重増えないから使ったほうがいいんですかね😭?- 9月13日
-
ゆゆ
あまり体重が減り続けると小児科や検診で相談した方が良いかもしれませんが、母子手帳の体重グラフはどうですか?今のところ離乳食沢山食べるなら健康には問題ないと思います。フォローアップミルクは絶対ではないので、様子見ても良いと思いますよ☆
- 9月13日
kkk★
あたしも試供品だけは使いました!しかも同じくパン粥で笑
買わなくてもいい気がしてきました笑
回答ありがとうございます!